フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階
  • TEL:027-243-5118
  • FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • NPO相談・イベント情報・ボランティア募集・ボランティア活動希望などサロンの日常をお伝えしていきます。
  • 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 開館時間
  • 平日10:00~17:00
  • 土曜日10:00~17:00
  • 休館日
    日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

« 2010年5月 | メイン | 2010年7月 »

2010年6月14日 (月)

(財)群馬県観光国際協会訪問

(財)群馬県観光国際協会に、山口章専務理事をお尋ねしました。

Img_0192

 群馬NPO協議会総会(6/5)の後に講演をしていただき、その御礼方々、お話を伺いました。

Img_0123 Img_0127

 講演(「群馬の観光振興に果たすNPOの役割」)も大変興味深く拝聴しましたが、
直にお会いしてお話をうかがうと、また色々な事をお聞きすることができました。

Img_0191

気さくに和やかにお話して頂きました。ありがとうございました。

                                    by齊藤

2010年6月11日 (金)

おおたNPOセンター訪問

先日、おおたNPOセンターにおじゃましました。

Img_0174_4

太田市が設置する支援センターで、イオンモール太田の中にあり、とてもにぎやかです。

ショッピングのついでにちょっと立ち寄れる場所です。

Img_0171_6

 太田市の市民活動推進課NPO推進係長の中村さんに、現在の活動などを中心にお話を伺いました。NPOを立ち上げたい人や、ボランティア活動したい人などが、相談にみえられるそうです。また、中間支援センターならではのお話も聞くことができました。ありがとうございました。

                                         by齊藤

2010年6月10日 (木)

プラム作業所(特定非営利活動法人 障害者サポートセンター 安中プラム)

特定非営利活動法人 障害者サポートセンター 安中プラム(基本情報)で昨年9月に植えた玉葱の収穫時期がきました。

120本×5列×31さく-100(猿が食べた分)=18500個の玉葱が育ちました。

取り扱ってくれる所がまだ少なく、職員が一生懸命営業をしています。

P1020634_4

※玉ねぎは地上部の葉が倒れると収穫時期です。↓

P1020749_3

収穫時期が近付くと、向かいの林に住む猿が、車が来ないか左右確認して 、道路を渡ってやって来るようになりました。真ん中のいいところだけ食べて、あとは食い散らかしていきます。

近所に住む人が猿を追っ払ってくれていましたが、5月には100本もやられてしまいました。

P1020626

連休前にはJA五料朝市会経由で横浜のホテルから小たまねぎ状態(↑写真)の注文が1000個入りました。この状態の玉葱は葉の部分までおいしくたべられます。

P1020750t

プラム作業所は20代から60代までの14人が利用しています。

農作業の他に、マックスの箱づめ、クロネコヤマトメール便配達手伝い、チーズケーキ製造販売をおこなっています。

チーズケーキは1個100円で、近くの小中高、病院、市役所の職員向けに試験販売されていますが、好評です。

2010年6月 9日 (水)

桐生市民活動センター「ゆい」訪問

桐生市民活動センター「ゆい」に行ってきました。

Img_0163_4

桐生市が設置し、「きりゅう市民活動推進ネットワーク」という市民団体が運営してます。

Img_0161_6

2002年(平成14年)オープンで、桐生駅の中にあります。

Img_0166_3

チーフスタッフの稲村さんにお話しを伺いました。

Img_0168_3

日頃の運営の難しさや、これからの課題などetc.

Img_0146_3
本当にご苦労さまです。

Img_0164_3

無料貸し出し自転車があり、自転車で桐生のまちをひとまわりできます。

Img_0132_3
小物の販売もしてます(フィギュア人形もありました)。

桐生駅近辺にいく用のある方、また興味のある方は
気軽に一度立ち寄ってみてください。

                           by齊藤