フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階
  • TEL:027-243-5118
  • FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • NPO相談・イベント情報・ボランティア募集・ボランティア活動希望などサロンの日常をお伝えしていきます。
  • 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • ※2025年10月より、土曜開館時間が変更になります。相談、テーブル、コピー機利用は予約制となります。
  • 開館時間
  • 平日10:00~17:00
  • 土曜日10:00~16:00
  • 休館日
    日曜日、祝日、お盆期間中(8/13~17)、全館閉館日、年末年始
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

2025年11月 4日 (火)

2026年度 市民活動助成金【生活協同組合パルシステム群馬】

生活協同組合パルシステム群馬「市民活動助成金申請」2026年度実施事業
募集のご案内です。

【申請受付期間】
2025年11月3日(月)~2025年12月26日(金)17:00まで
※年内で受付終了です!
 
【市民活動助成金制度の概要】
●申請対象エリアは群馬県・足利市・佐野市。
●申請できる事業分野の特定はありません。
●申請団体の法人格の有無は問いません。任意団体も申請可。
●申請対象となる事業の期間は、2026年4月1日~2027年3月31日の期間に実施する事業。
●助成対象となる使途は、その事業に必要な直接的費用等になり、固定経費となる地代家賃や人件費
も対象にできます。また、固定資産の購入も対象可。
●2026年度公募の助成金総額は上限160万円です。

【3つの助成金コースについて】

● 設立1年以上の団体は、2コースから選択
①上限30万円コース
②上限10万円コース
 
● 設立1年未満の団体は、1コースになります。
①スタートアップ支援コース 上限10万円
 
詳しくは、パルシステム群馬ホームページをご確認ください。
 

20251104_113850_0001

20251104_113850_0002

2025年10月28日 (火)

2026年度住まいとコミュニティづくり活動助成

市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出と地域づくり活動への助成です。

spade助成の対象となる活動

 住まいとコミュニティに関する多様な社会課題に取り組む市民による自発的な地域づくり、住まいづくり活動、地域住民が主体的に関わるもの

spade対象となる団体

 特定非営利活動法人、法人化されていない任意団体など営利を目的としない民間団体

spade応募期間 2025年11月4日(火)~2026年1月9日(金)

spade以下フォームより申請書をダウンロードし、記入の上郵送

 https://www.hc-zaidan.or.jp/program.html

spadeオンライン助成金説明会 2025年11月19,20,21日

 各回10:00~/11:00~13:00~/14:00~/15:00~

 申し込み方法 メールにて info@hc-zaidan.or.jp

20251028_125621_0001

20251028_125529_0002

子どもゆめ基金 1次募集

子どもの体験活動・読書活動への助成 子どもゆめ基金の第1次募集が開始しました。

 https://yumekikin.niye.go.jp/

20251028_125559_0001

20251028_125559_0002

2025年10月 9日 (木)

2026年度 学生による「次世代リーダー育成活動」助成事業 募集要項

公益財団法人電通育英会から助成事業募集のお知らせです。

『よりよい未来を創る志を共にし、多様な領域において学生が主体的に挑戦し、次世代リーダーへと成長していく活動』を電通育英会は支援します。
教育、地域貢献、国際交流、災害支援、科学・テクノロジー、文化・芸術など多様なフィールドで活動される皆様を広く募集いたします。

【助成対象となる活動例】
●グローバルに活躍する人材を育成する活動

 文化や価値観の異なる地域との国際交流や国際支援活動を通じた学び、協働によるグローバルに活躍するリーダーの育成

●科学・テクノロジー、文化・芸術をリードする人材
 技術と社会を繋ぐ研究や、社会実装を通じた先端分野をリードする次世代人材の育成、文化・芸術界の若手リーダーの育成

●地域に貢献する次世代リーダーを育成する活動
 地域課題の解決や地域活性化への主体的な取り組み、地域の特色を活かした様々な活動を通じたリーダー育成

【申込み締切】
●2025年12月5日(金)

club応募方法等、詳細は以下リンクを参照ください。

https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/transmission/

20251009_124452_0001

2025年10月 7日 (火)

群馬NPO協議会2026年度助成金

群馬NPO協議会では、法人の基盤強化を通して、法人活動をより発展させることを目的とする事業を対象に助成金を交付いたします。

club助成金額 10万円/1年間(上限30万円/3年間)

club応募要件

 ①群馬NPO協議会会員であること。

 ②事業報告書を毎年提出済の法人であること。

 ③JCNEによる非営利組織評価を受ける意思のある法人であること。

 ※JCNEとは、公益財団法人 日本非営利組織評価センターのことです。

 詳細は以下リンクを参照ください。
 https://jcne.or.jp/evaluation/significance/ 

club申請方法 

 1.申請フォームへの回答(以下から回答お願いいたします)

  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfig4dimDohvgXARKM7K3roytiMnAuO7MLcCqKK_WP6x_nFMg/viewform

 2.メールにて以下3点の添付書類を送付

 メール:gunma.npo2025@gmail.com

 ①定款(内閣府ポータルサイトに掲載されている場合は不要)

 ②2024年度事業報告書及び決算書(内閣府ポータルサイトに掲載されている場合は不要)

 ③2025年度事業計画書及び予算書

club2025年11月30日(日)期間内必着

clubお問合せ 群馬NPO協議会まで

 メール:gunma.npo2025@gmail.com

 https://www.gunmanpo.org/  

581292930099839152

2025年10月 6日 (月)

2026年度「POSC社会貢献活動支援のための助成」

2026年度「POSC社会貢献活動支援のための助成」

全日本遊技事業協同組合(全日遊連)の社会貢献基金やパチンコ・パチスロ産業21世紀会からの寄付金等をその主な財源として、下記の分野に助成します。

  1. パチンコ・パチスロ依存問題の予防と解決に取り組む事業への支援
    予防のための活動や、依存当事者・その家族などを支援する事業、または、予防と解決に向けた研究に対して助成します。

  2. 子どもの健全育成に取り組む事業への支援
    子どもの居場所確保や学習支援、情操教育、安心安全な環境を整える活動など幅広い事業に対して助成します。

申請期間:2025年11月4日(火)~2025年12月8日(月)*15:00申請書データ必着(郵送は当日消印有効)

詳細につきましては、【一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構(POSC)】のホームページをご参照ください。


※その他の助成金情報につきましては、【助成金情報一覧2024年9月~】をご参照ください。

2025年9月22日 (月)

★ 助成金情報 ★

当センターのブログ内にある「助成金情報一覧」を更新しましたnewshine
新しい助成金情報を追加していますので、活動の参考にお役立てください。

今後も随時更新していきますpc

⇩参考までに、募集チラシを2種類ご紹介しています。ほかにも助成金情報をたくさん掲載していますので、気になる方は一覧ページをチェックしてみてくださいねflair

20250922_102106_0001

20250916_120855_0001_2

2025年9月17日 (水)

2026年度地球環境基金助成金 募集開始

環境活動保全活動に関わる団体を対象とした助成金の募集が始まります。

club地球環境基金 助成金

 対象:NPO法人、一般社団法人、公益社団法人、公益財団法人、任意団体

 活動:民間団体が行う国内外のさまざまな環境保全活動

 応募期間:2025年10月14日(火)~11月17日(月)

spadeLOVE BLUE 助成

 対象:清掃活動など、水辺の環境保全活動の活動実績が1年以上ある団体

 活動:水辺の環境保全活動

 応募期間:2025年10月14日(火)~11月17日(月)

diamond応募は、助成金交付要望書を以下リンクよりシステムに提出します。

 地球環境基金助成金申請システム https://jfge.erca.go.jp/

 地球環境基金HP https://www.erca.go.jp/jfge/

20250917_134923_0001

2025年9月16日 (火)

中央ろうきん助成金「カナエルチカラ」募集開始

「中央ろうきん助成制度“カナエルチカラ”~生きるたのしみ、働くよろこび~」の2026年度助成の募集のお知らせです。

20250916_120855_0001 誰もが生きるたのしみと、働くよろこびを享受できる地域社会の創造に向けて、
生活者・労働者の視点に立ち、地域の課題解決を目指した新たな自主事業の開発と
創造に取り組む市民団体(NPO法人など)を応援します。
※応募時点でNPO法人等の法人格の取得後、1事業年度経過していることが要件になります

apple応募受付期間は、2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)〔応募メール必着〕です。
本助成制度の詳細は、〈中央ろうきん〉ホームページ内CSRサイトをご覧ください。
 https://chuo.rokin.com/aboutus/csr/subsidy/application/ 

apple応募要項はこちらから
https://chuo.rokin.com/aboutus/csr/pdf/subsidy/application/ouboyoukou.pdf

2025年9月 2日 (火)

環境保全プロジェクト助成のご案内

公益財団法人SOMPO環境財団より、2025年度環境保全プロジェクト助成のご案内です。

応募方法など詳細は、🔍(公財)SOMPOのホームページをご参照ください。

📅応募締め切り日:2025年10月19日(日)当日消印有効

20250902_134920_0001


※その他の助成金情報につきましては、【助成金情報一覧2024年9月~】をご参照ください。