フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階
  • TEL:027-243-5118
  • FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • NPO相談・イベント情報・ボランティア募集・ボランティア活動希望などサロンの日常をお伝えしていきます。
  • 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 開館時間
  • 平日10:00~17:00
  • 土曜日10:00~17:00
  • 休館日
    日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

2011年3月 4日 (金)

今月新着書籍

今月のサロン新着書籍です。

NPO法人会計基準関連の書籍もそろいました。

ご利用をお待ちしております。

書    名 出版社 著 者
寄付白書2010 日本経団連出版 日本ファンドレイジング
協会編
経済成長から社会再生の時代へ 文芸社発行 松島完著
支援・発想転換・NGO 国際協力の「裏舞台」から 新評論 島崎克彦
ゆっくりやさしく社会を変えるNPOで輝く女性たち 講談社 秋山訓子
新しい公共を担う人びと 岩波書店 奥野信宏 栗田卓也
社会貢献でメシを食う。だから、僕らはプロフェッショナルをめざす ダイヤモンド社 米倉誠一郎監修 
竹井善昭著
ボローニャの大実験 - 都市を創る市民力 講談社 星野まりこ
大丈夫。がんばっているんだから 徳間書店 渡井さゆり
ボランティアコーディネーター白書 社会福祉法人大阪ボランティア協会 ボランティアコーディネーター教会
NPO法人会計基準完全収録版 八月書館 NPO法人
会計基準
協議会
捨てられたいのちを救え!生還した5000匹の犬たち 毎日新聞社 石井史子著 木部克彦編

2010年6月27日 (日)

カモメになったペンギン

Photo_2サロンには、地域で○○○○○が問題になっています。NPOでもつくれば、助成金とかもらえてなんとかなりますかねぇ?というような相談があります。

地域課題に気付いた人に是非読んでもらいたい書籍です。

(あらすじ)

◎ 旺盛なる好奇心で、”したっぱ” ペンギンが氷山が溶けている。もうすぐ崩壊するぞと気づいた―――

◎変化を嫌い、現状に甘んじるコロニーのペンギンに、少しずつ、けれども着実に自らの主張を伝えていった。

◎そしてついにこの未曾有の危機に立ち向かう5人のチームが結成する。

5人は気が合う仲間ではなく、それぞれ全くタイプがちがう人の集まりです。

 ①好奇心が旺盛で観察力があり、最初に危機意識をもった人

 ②どうやって動くかという作戦に優れ、行動力があり、実務ができる人

 ③カリスマ性があり、危機を人々に知らしめ、どう解決するか調整でき、誰に何の仕事をまかせるか人事の才に優れている人

 ④人を安心させるコミュニケーションと癒しの達人

 ⑤論理的で聡明だが、他人への関心はうすいかもしれない専門家

◎生き残るためには、僕らが変わらなければ―――

 しかし、古い思考をもつ者たちの不安、根強く残る親たちの固定観念、水面下で進む既得権益者たちの妨害などあらゆる困難がグループの前に立ちはだかる。

果たしてチームは変革を実行できたのか、そしてペンギンたちは生き残ることができたのか。

※著者は、ジョン・P・コッター。ハーバードビジネススクール史上最年少で教授になった、「リーダーシップ論」の権威。自身の提唱する「組織変革を成功させる8段階のプロセス」を幅広い層に、わかりやすく示したビジネス寓話

2010年6月19日 (土)

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」をよんだら

サロンには607冊の書籍があります。書籍リスト→20100619.pdfをダウンロード

1人2冊、原則1週間の貸出をしています。

昨年は書籍貸出76冊、書籍購入59冊です。

皆様のご利用をお待ちしています。

最近話題の本を紹介します。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」をよんだら

も貸し出しております。

Photo

「もしドラ」は8/31まで読書感想文コンテスト実施中です。

A.「もしドラ」を読んで私が取り組んだこと

B..「もしドラ」を読んで私がこれから取り組みたい事

C..「もしドラ」を読んでの感想

のテーマを一つ選んで800~2000字で感想文を送ります。

詳細は「もしドラ」公式サイト、 

「もしドラ」公式twitterアカウント@moshidora ハッシュダグは#moshidora

NPOの経営にはドラッカーが参考になると、以下の書籍もあります。

127 非営利組織の成果重視マネジメント P・F・ドラッカー/G・J・スターン ダイヤモンド社 17
142 明日を支配するもの P・F・ドラッカー ダイヤモンド社 17
143 非営利組織の経営 原理と実践 P・F・ドラッカー ダイヤモンド社 17
533 ドラッカーの遺言 ピーター・F・ドラッカー 窪田恭子=訳 講談社 2
695 マネジメント基本と原則 P.F.ドラッカー ダイヤモンド社 17