フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階 TEL:027-243-5118 FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • ボランティア募集・ボランティア活動希望・NPO相談・イベント情報などサロンの日常をお伝えしていきます。 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 2024年4月1日 ~開館時間 平日10:00~17:00、土曜日10:00~17:00、日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始は閉館となります。
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

最近のトラックバック

« 2023年7月 | メイン | 2023年9月 »

2023年8月30日 (水)

コピー機、パソコン、テーブル利用中止のご案内【9/1(金)】

20230901

2023年8月28日 (月)

2024年度 「環境市民活動助成」 セブンイレブン記念財団

2024年度 「環境市民活動助成」のお知らせ

◆応募期間(助成の種類により応募期間が異なります。いずれも当日消印有効です。)

・未来へつなごう助成 2023年9月20日(水)~10月10日(火)

・地域美化助成 2023年9月15日(金)~10月5日(木)

・活動助成 2023年10月11日(水)~10月31日(火)

・NPO基盤強化助成 2023年10月11日(水)~10月31日(火)

20230828_152457_0001

2023年8月23日 (水)

第7回前橋トライアスロンフェスタ ボランティア大募集

20230823_113844_0002

詳細はhttp://www.mae-tra.com

2023年8月17日 (木)

日本語・学習支援ボランティア募集!

20230817_134212_0001

スタッフ情報交換会を行いました!

6月30日(金) 13時30分~15時30分 昭和庁舎2階21会議室

にて、スタッフ情報交換会を行いました。

群馬県内でNPOや市民活動を支援しているセンタースタッフや行政職員の方々が集まってくださいました。

日々各市町村で支援をしているスタッフの皆さんと、様々な情報交換を行うことができました。

 

参加してくださったセンタースタッフや行政職員の方は、以下の通りです。

前橋市 市民活動支援センター(Mサポ) 1名
前橋市 社会福祉協議会 ボランティアセンター 1名
高崎市 高崎市 市民公益活動促進センター(ソシアス) 1名
伊勢崎市 伊勢崎市役所 市民活動家(絣の里) 1名
沼田市 市民活動センター(ホットステーション ぬまたん家) 2名
渋川市 しぶかわNPO・ボランティア支援センター 2名
藤岡市 藤岡市ボランティアネットワークセンター (With ウィズ) 2名
玉村町 玉村町住民活動サポートセンター ぱる 2名
大泉町 大泉町住民活動支援センター 1名
群馬県 群馬県社会福祉協議会 ぐんまボランティア・市民活動支援センター 1名
群馬県 群馬県社会福祉協議会 企業等SDGs活動支援センター 1名
群馬県 群馬共同募金会 1名
群馬県 県民活動支援・広聴課 1名
群馬県 NPO・ボランティアサロンぐんま 6名

中間支援センターと行政の14で、計22名で行いました。

 

当日は開始時間になるまで、参加者同士での交流も生まれていました。

 

20230817_131723_199

 

clover情報スタッフ交換会の流れclover

  1. 自己紹介
  2. グループワーク

  テーマ①「企業との連携・協働について」

  テーマ②「SNSでの情報発信について(使い分け、発信頻度、効果、反応)

  テーマ③「対面のイベントが再開してきている中での変化」

  1. 全体のまとめ

 

スタッフ情報交換会は上記の流れで行いました。

では、個別でスタッフ情報交換会の内容をご紹介いたします。

 

clover1.自己紹介clover

今年のスタッフ情報交換会は、対面での開催は4年ぶりでした。

そのためセンターや行政によっては、スタッフの方が変わっているところもありました。

初めて参加の方もいらっしゃったので、各センター、行政から参加の方の自己紹介をしていただきました。また各センター、行政の紹介や今年度の力を入れている事業をご紹介いただきました。

  

clover2.グループワークclover

参加者の皆さんには、4~5人のグループに分かれていただき、事前に集めたアンケートから3つお題を出し、それについてグループで意見を出し合っていただきました。

テーマ①「企業との連携・協働について」

テーマ②「SNSでの情報発信について(使い分け、発信頻度、効果、反応)

テーマ③「対面のイベントが再開してきている中での変化」

この3つについて意見を出し合っていただきました。

 

20230817_131940_391

 

A~Dの4グループそれぞれ、グループワークが盛り上がっていた様です。

20230817_132036_467

 

様々な立場や視点からの意見が沢山出ており、皆様それぞれ意見を出し合っていらっしゃいました。

 

このグループワークをキッカケに、スタッフ情報交換会が終了した後、参加者の皆様が個々でお話をされいました。

20230817_131832_583

 

cloverまとめclover

 

今年のスタッフ情報交換会では今まで参加いただいた方をはじめ、今年初参加の方や久しぶりに参加してくださった方も沢山いらっしゃいました。

ご自身の市町村以外の支援方法や企業との繋がり、SNS運用など様々な視点からのお話を聞くことができました。

活動している市町村が違うと、支援方法や企業・行政との繋がりなど見え方も違うのだなと思いました。

グループワークでも皆様積極的に発言されていて、とても盛り上がっておりました。

また来年も続けていこうと思っていますので、来年は今年とまた違うお話が聞けるのが今から楽しみです!

2023年8月16日 (水)

第19回 TOTO水環境基金 助成先団体募集

第19回TOTO水環境基金

応募期間2023年8月1日(火)~2023年10月13日(金)

20230816_162124_0001

20230816_162124_0002

20230816_162124_0003

20230816_162124_0004

コピー機、パソコン、テーブル利用中止のご案内【8/18(金)】

8月18日(金)11:00~17:00
セミナー開催のため、コピー機・パソコン利用・資料書籍閲覧・テーブルのご利用を中止させていただきます。ご協力をお願いいたします。

Photo_3

2023年8月10日 (木)

2023年度 認定NPO法人取得資金助成/SOMPO福祉財団

公益財団法人SOMPO福祉財団では、地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、「認定NPO法人」の取得に必要な資金を助成します。

詳しくは、公益財団法人SOMPO福祉財団 認定NPO法人取得資金助成のページをご覧ください。

20230810_120426_0001

2023年8月 4日 (金)

第21回 読売福祉文化賞 募集

読売福祉文化賞 募集要項など→https://www.yomiuri-hikari.or.jp/bunkasyou/bunkasyoutowa/bunkasyoubosyu/21-1.html

20230804_141518_0001

20230804_141518_0002

2023年8月 3日 (木)

【書籍紹介】誰にも相談できません・居場所がないのがつらいです

<サロンの書籍紹介>

Photo

題 名:誰にも相談できません みんなのなやみ ぼくのこたえ
著 者:高橋 源一郎
出版社:毎日新聞出版
発売日:2020/2/1
ページ数:224ページ
書籍分類番号:1051-1

あなたのお話 聞かせてください
小説、論壇で活躍する作家、高橋源一郎氏による「毎日新聞」の人生相談、待望の書籍化!
恋愛や結婚、仕事や家族、生きる悩みなど、老若男女、いつの時代も悩みは尽きない。
100のままならない悩みにタカハシさんが向き合った!
(毎日新聞出版ホームページよりhttps://mainichibooks.com/books/nonfiction/post-74.html

  

題 名:居場所がないのがつらいです みんなのなやみ ぼくのこたえ
著 者:高橋 源一郎
出版社:毎日新聞出版
発売日:2022/7/4
ページ数:240ページ
書籍分類番号:1073-3

「生きているのがむなしいです」「妻が家を出ていった」「パパ活する女性、許せない」など108の悩みに作家・タカハシさんが寄り添います。
(毎日新聞出版ホームページよりhttps://mainichibooks.com/books/essay/post-569.html

  

「みんなのなやみ ぼくのこたえ」2冊をご紹介いたします。
小説家の高橋源一郎氏が、つらい悩みに、あたたかな「ぼくのこたえ」を寄せています。
(時には厳しいものもあります)
その答えが正しいのか、他の方法もあるのか、ひょっとしたら答えがないのかもしれません。
そして、とても思い浮かばないような「こたえ」もあります。
高橋氏の人生経験と作家目線からの回答はとても表現豊かです。


NPO・ボランティアサロンぐんまでは、書籍の貸し出しをおこなっております。
貸出は、中1週間(同じ曜日の返却)です。ご連絡をいただければ1週間延長も可能です。
初めてのご利用の際には、身分証明書を確認いたしますのでご了承ください。