フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階 TEL:027-243-5118 FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • ボランティア募集・ボランティア活動希望・NPO相談・イベント情報などサロンの日常をお伝えしていきます。 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 2024年4月1日 ~開館時間 平日10:00~17:00、土曜日10:00~17:00、日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始は閉館となります。
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

最近のトラックバック

2023年5月25日 (木)

玉村町住民活動サポートセンター「ぱる」を訪問してきました!

いつもNPO・ボランティアサロンぐんまのブログをご覧いただきありがとうございます。

先日玉村町で市民活動を支える活動をされている、玉村ぱるさんを訪問してきました!

私たちが訪問した日にも、お隣のホールで活動している音が聞こえてきました。

地域密着で活動されているので、団体の皆様との距離の近さと、お互い巻き込んで色々なことに挑戦していく姿がとても素敵でした。

団体の皆様と企業を繋いだりと、玉村ぱるさんを利用している団体は精力的に活動をされてるとのお話を聞くことができました。

Img_3407

玉村ぱるのご担当者様、お時間を取っていただき誠にありがとうございました。

2023年5月23日 (火)

前橋市社会福祉協議会さんを訪問してきました!

いつもNPO・ボランティアサロンぐんまのブログをご覧いただきましてありがとうございます。

5月15日に前橋市社会福祉協議会さんに訪問させていただきました!

前橋市社会福祉協議会さんと私どもNPO・ボランティアサロンぐんまの新しい事業や悩みなどを共有してきました。

市民活動を発展させるための前橋市社会福祉協議会さんの視点と、NPO・ボランティアサロンぐんまの視点が違いました。

中間支援センター、ボランティアセンターとしての課題も見えてきました。

社会が新しくなっていく上で、様々な視点を持って市民活動を発展させるための働きかけやご支援をしていくのが大切だなと改めて実感いたしました。

前橋市社会福祉協議会のご担当者様、お時間を取っていただきありがとうございました。

素敵なお話を聞くことが出来ました!

2022年7月 3日 (日)

藤岡市ボランティアネットワークセンター ウィズ

2022年6月27日(月)、藤岡市ボランティアネットワークセンター ウィズをコーディネーター3名で訪問しました。Dsc_0400

Dsc_0401登録団体の方が制作された魚のモビールが涼しそうfish

7月28に県内中間支援センタースタッフを対象としたスキルアップセミナーを予定しており、

今年はウィズさんのご協力の下開催する運びとなりました。

ウィズはボランティア支援施設として平成14年にオープンしました。

以来、登録している藤岡市内の様々な分野のボランティア団体に活動の場を提供するなど、活動支援を継続しています。

また、地域ESD活動推進拠点として地域の学校・社会教育の場においてSDGsの出前講座を行っています。

セミナーでは、こうしたウィズのSDGsに対する取り組みを中心に、研修を企画中です。

ESD Education for Sustainable Development=持続可能な開発のための教育

SDGs Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標

 

Dsc_0403カラフルなSDGsの看板

藤岡市ボランティアネットワークセンターウィズ http://with.html.xdomain.jp/index.html

Dsc_0394すぐ隣が社協のボランティアセンター

Dsc_0396

フードドライブも行っています

Dsc_0395お弁当作りのボランティア募集情報

2019年8月29日 (木)

テラス沼田に行ってきました!③

続きより

2019年8月27日(火)にテラス沼田を訪れ、施設の1階にある

沼田市福祉カフェ ippo (いっぽ) に足を運びました。

カフェippoは、NPO法人あおぞら会が運営しています。

Dsc_0778

メニューは曜日による日替わりで、

この日はカレーをおいしく頂きました。

店内はお昼時でにぎわい、多くの人が利用していました。

Dsc_0777

また、お店の中には

利根沼田地域の福祉事業所などでつくられた

野菜や羊毛フェルトの作品などが展示・販売されています。

Dsc_0776

店内の温かみを感じながら時間を過ごすことが出来ました。 

テラス沼田に行ってきました!②

続きより

2019年8月27日(火)に沼田を訪れ、5月にOPENしたばかりのテラス沼田に行ってきました。

5階には沼田市議会(Waltzホール)があり、

この日は特別に、普段は入ることのできない議場にお邪魔させて頂きました。

Dsc_0771

独特の緊張感に包まれた空間で、

集会議会時以外は、市民が利用可能な有料の多目的ホールへと姿を変えます。

Dsc_0772

そして、このWaltzホールでは来たる

2019年11月17日(日)13:30~16:00に社会課題を解決する「協働セミナー」が開かれます。

協働に関する事例発表の他、群馬県の住みます芸人のアンカンミンカンさんが

SDGsについて楽しくおしゃべりします。

参加は無料です。

当日はぜひ足を運んでみて下さい。

『テラス沼田』に行ってきました!①

2019年8月27日(火)、テラス沼田に行ってきました。

今年の5月7日にOPENしたばかりのテラス沼田には市役所や市議会、市民活動エリアなどが集約されています。

エレベーターで6階に行くと、

市民活動拠点コミュニティテラスがあります。

Dsc_0759

扉を抜けると、広々とした空間が出迎えてくれます。

フロアには、ミーティングスペースや会議室、音楽スタジオがあり、打合せや休憩などに利用することが出来ます。

Dsc_0761

また入ってすぐ左手には 市民活動センター ホットステーション「ぬまたん家」があります。

開所時間は9:00~19:00です。

Dsc_0760

そしてフロア奥にはこども広場もあります。

Dsc_0766

0歳~就学前のお子さんが保護者と楽しく過ごせる場所になっています。

事前の予約は不要で、利用料もかからず、地域の子育てをサポートしています。

Dsc_0769

子どもがお昼寝できるお部屋や、保護者と一緒にごはんを食べられるお部屋が別で設けてあり、

安心して子どもと過ごすことのできる工夫と配慮が感じられました。

2017年2月23日 (木)

藤岡市ボランティアネットワークセンター『ウィズ』へ行ってきました。

2017年2月10日(金)藤岡市の総合学習センター内にあるボランティアネットワークセンター『ウィズ』さんへ行って来ました。

市民活動のきっかけづくり、情報交換の場と多岐にわたり活動をする『ウィズ』さん。訪問当日は学生達がテーブルで勉強していました。にぎやかな掲示板は活動の様子を伝えていました。

Img_3762


また、他のNPO法人や学校などに呼びかけ、ペットボトルのキャップ等の資源を収集し、カンボジアに学校を寄贈する活動もしています。

Img_3760_2

最近では、玉村町と交流し一緒に活動することで、市民活動の輪も一層広がっているようです。

藤岡市ボランティアネットワークセンター『ウィズ』

〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1485番地
(総合学習センター南棟1Fふれあい広場内)TEL 0274-22-8883

玉村町住民活動サポートセンター「ぱる」を訪問しました。

2017年2月10日(金)玉村町住民活動サポートセンターぱるさんへ行ってきました。

ぱるさんは、住民活動の支援をやっています。玉村の市街地にあって、交通量の比較的多い場所に位置していて、当日は地域の方々が施設を借りマージャンを楽しんでいました。

各課からの委託事業として様々なイベントもやっていて、今年度は”第1回「たまむらの風景フォトコンテスト」”や麦踏みを体験しながら競争するというイベント「麦踏み合戦&おっきりこみ」を開催。麦踏では群馬テレビをはじめ、NHKなどの取材陣も訪れ市民参加型のイベントは大盛況だったようです。

準備段階から楽しんで取り組めたというイベントの話を楽しそうにスタッフの方々が語っていて、市民活動を温かく支えている中間支援センターの様子がうかがえました。また、藤岡市との交流も盛んとなり一緒に活動もしているそうです。

玉村町住民活動サポートセンター ぱる

 〒370-1132 群馬県佐波郡玉村町大字下新田208-4

TEL/FAX 0270-65-7155 MAIL pal@kyoudou-tamamura.org 

ホームページ https://www.kyoudou-tamamura.org/

2011年11月22日 (火)

第12回市民活動支援センタースタッフ情報交換会

NPO・ボランティアサロンぐんまでは11月17日(木)群馬県庁昭和庁舎にて第12回市民活動支援センタースタッフ情報交換会を開催しました。

県内のNPO活動支援団体10団体・16人が集まり活発な議論が繰り広げられました。

会では事前に各支援センターに回答してもらったアンケートを基に、情報収集と発信やスタッフのスキルアップの方法、中間支援センターとして強化したい部分などを各支援センターの取り組みを見ながら意見交換を行いました。

開始後しばらくはあまり発言がありませんでしたが、アンケート結果について各支援センターに意見を求めたことをきっかけに場が和み、議論が活発に始まりました。

NPOの活動支援センターは運営元が民間・公営とあるのですが、運営形態の違いに関係なくそれぞれ意見を述べ合いました。

情報交換会の後、サロンに場所を移し懇親会が開かれ多くの参加者で賑わいました。

(佐藤)

2010年10月26日 (火)

おおたNPOセンター「オカリナで遊ぼう!座禅を楽しもう」

おおたNPOセンターの市民活動普及啓発講座第1段「オカリナで遊ぼう!座禅を楽しもう!」

の最終回「法話日和・座禅を楽しもう+オカリナ演奏を聴こう」が、長岡寺(太田市西長岡町)

でありました。

Img_1275_2 Img_1273_2

NPO法人あんだんて(柴里子代表)が企画し、NPO法人ほほえみの会酒井晃洋代表が、
 
長岡寺住職と臨床心理士としての経験を踏まえ、「はじめよう、やってみよう座禅とリラク

ゼーション」と題する講義と座禅の実地指導をしました。

Img_1278 Img_1281_2

one酒井代表の講義は、ストレスにどうやってかかわっていくのか。

座禅をすることにより、したいことと、していることがなぜ一致していくのか。

など興味深い話が聞けました。

Img_1291_2 座禅をする参加者

実地の座禅指導では、所作にも意味があることを知りました。

何も考えない時間はどうやって作るのか、精神論というより、テクニックとして

理解できました。

Img_1298_2 Img_1297_2

two次にオカリナ講師の佐々木弘太郎さん他の演奏がありました。

佐々木さんはオカリナを通じたボランテイア活動をしています。

オカリナで童謡からクラシックまで、さまざまなジャンルの曲を演奏しました。

本堂には講座受講生と檀家の方60名が集い、「癒し」がキーワードになる一日でした。

Img_1294_2 おおたNPOセンターの担当スタッフ

                                      by齊藤