フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階
  • TEL:027-243-5118
  • FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • NPO相談・イベント情報・ボランティア募集・ボランティア活動希望などサロンの日常をお伝えしていきます。
  • 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 開館時間
  • 平日10:00~17:00
  • 土曜日10:00~17:00
  • 休館日
    日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月28日 (木)

群馬県 危機管理課トイレコンテナ導入プロジェクトのお知らせ

群馬県危機管理課からのお知らせです。

災害派遣用トイレコンテナ導入のためのクラウドファンディングを実施します - 群馬県ホームページ(危機管理課) (pref.gunma.jp)

募集期間:2024年11月14日~2025年2月12日

詳細は下記チラシ、または群馬県HPからご覧ください。

_page0001

 

_page0002

令和6年度群馬県ボランティア研究集会の開催のお知らせ

令和6年度群馬県ボランティア研究集会が開催されます。

これからボランティア活動をしたいと思っている方も参加できます。

実際に活動をする前の学ぶ機会にもなります。

◆講演:「つながり、広がる、ボランティア活動」(仮題)

◆講師:青山 織衣 氏
    特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会
    コミュニティワーカー/ボランティアコーディネーター

◆日時:令和6年12月20日(金)13:30~16:00

◆会場: 群馬県社会福祉総合センター2階 203AB 会議室
(〒371-8525 前橋市新前橋町13-12)

◆対象:県市町村ボランティア連絡協議会・構成団体の会員、市町村社会福祉協議会職員、
    その他参加希望者など ※ボランティア未経験の方も参加可能

◆主催:群馬県ボランティア連絡協議会

◎申し込み・問い合わせ:参加申込書により、12月11日(水)までにお申込みください。
(FAX送信可)
※参加申込書 ⇒ r.docをダウンロード

【事務局】〒371-8525 前橋市新前橋町13-12
群馬県ボランティア連絡協議会 事務局
TEL:027-255-6111 / FAX:027-255-6173
令和6年度 群馬県ボランティア研究集会 E-mail : gvc@g-shakyo.or.jp

2024年11月26日 (火)

仲間集めつながりづくりのコツ

いつもNPO・ボランティアサロンぐんまのブログを見ていただき、ありがとうございます!

今回は、前橋市のMサポでのセミナー開催のご紹介です!

clover

前橋市市民活動センター“Mサポ”から『仲間集めつながりづくりのコツ』のお知らせです。

日時:12月19日(木)19:00~20:30
会場:会場:前橋市中央公民館 505学習室
      前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21 5階
   TEL:027-210-2196
対象:NPO・ボランティア団体・関心ある人等
   先着40名
申込み方法:ウェブ申込み、または申込書に記載の上、窓口・メール・FAX
申込み締切12月16日(月)
 
詳細等のお問い合わせは【前橋市市民活動センター“Mサポ”】へお願いいたします。

clover

20241125_125744_0001

 

20241125_125744_0002↑申込書

2024年11月22日 (金)

企業の社会貢献活動②『クミ化成株式会社 関東工場』の取り組み

クミ化成株式会社 関東工場は赤城山のふもとに事業所を構えており、自動車のプラスチック内装部品を製造しています。
クミ化成の国内工場は2拠点あり、関東工場の他に三重工場があります。

Img_7961_2

今回、企業の社会貢献活動について、総務課 課長の高砂さんと、係長の生方さんにお話しを伺いましたclover

地元、渋川市内の中学校へテントを寄付したことをきっかけに
小学校へテントの寄付、幼稚園へテントと給食ワゴンの寄付、保育園には遊具の倉庫を寄付するなど活動が広がっていきました。


clubボランティア団体『宮田ホタルの里を守る会』の活動へ参加club
Photo_2

自分たちが何か手伝えるボランティア団体はないかと、
高砂課長自ら渋川市役所内に設置されているボランティアセンターへ足を運びました。

ribbon小学校で自転車教室ribbonPhoto_2
Photo 4月になると小学校で自転車教室を実施しており、新1年生には反射板が付いている『まもってトートバッグ』を配布しています。

tulip幼稚園で交通安全教室tulipPhoto_7

5月には、幼稚園で紙芝居を使った読み聞かせの交通安全教室を実施しています。
春の社会貢献活動ということもあり、新入社員の研修の一環にもなっているそうですhappy01

その他にも渋川市内にある『だれでも広場』へ直接連絡をとり、
食品ロス削減としてお歳暮等でいただいた食品を提供したり、
夏には工場の敷地内で捕まえたカブトムシを、だれでも広場を利用する子どもたちに配布したりと、様々な地域貢献活動を行っています。

地域との連携のコツを聞いたところ、
『企業から動かないとつながれない。』という答えが返ってきました。


活動についてとても楽しそうにお話ししてくださるお二人の姿から、地域とのつながりを大切にするために自ら行動し、地域社会貢献に取り組まれていることが伝わってきました。

--------------------------------------------------------
diamondクミ化成株式会社 関東工場diamond

【住所】
〒371-0055
群馬県渋川市北橘町上南室164-1

【電話】
0279-20-4800(代表)

クミ化成株式会社の社会貢献活動についてはHPからもご覧いただけます
pchttps://www.kumi.co.jp/csr/

2024年11月21日 (木)

令和6年度 ぐんまボランティアフォーラム 「住民参加で高める地域力」 開催のお知らせ!

いつもNPO・ボランティアサロンぐんまのブログを見ていただきありがとうございます!

ここ数日で急に寒くなってきましたね…

色々なところでコートを着ている人が増えて、冬を感じております。

さて、令和7年(2025年)2月に開催される、『ぐんまボランティアフォーラム 「住民参加で高める地域力」』の開催要項が届きましたので、お知らせします!

このフォーラムは、地域共生社会の実現に向けて、住民参加による支え合い・助け合い活動の必要性・重要性を学べる内容となっているようです。

clover 詳細

日時:令和7年(2025) 2月18日(火) 13時30分~16時00分

会場:群馬県社会福祉総合センター 8階 ホール

対象者:市町村ボランティア連絡協議会・市町村社会福祉協議会・行政・大学機関
    ボランティア/市民活動支援団体・ボランティア・NPO・活動に関心のある方など…

定員:300名(先着順)

参加申込:メール・Fax・Googleフォーム

申込締切:令和7年(2025) 2月7日(金)まで

2024年11月19日 (火)

【参加者募集】三方よしのまちづくり in みどり市 令和6年度地域づくり実践講座

群馬県地域づくり協議会より、参加者募集のご案内です。

みどり市では、地域に愛着と誇りを感じてもらえるような活動が継続的に行われてきました。加えて、近年では地域に愛着を持った方々による、新たな動き(リノベーションまちづくり等)が起こりはじめています。本実践講座では、こうした大間々地区の動きを通して、三方よしのまちづくりについて学びます。

  • 日時:12月1日(日)13:00~17:00

  • 場所:ながめ余興場、みどり市大間々町内

  • 対象者:以下のことを学びたい方
    (1)住民、企業、行政との連携方法
    (2)地域の伝承・文化等の紡ぎ方
    (3)リノベーションまちづくり等の進め方 など

  • 内容:
    (1)創生落語 ながめ余興場
    (2)フィールドワーク
     ・岡直三郎商店、醤油蔵 見学
     ・三方良しの井戸
     ・蔵人新宇
     ・Haji-Haru ほか
    (3)意見交換会

  •  自由参加:
    (1)ながめ余興場見学ツアー 11:00~11:30
    (2)懇親会 地域づくり実践講座後 90分 ※別途費用がかかります。

  • 定員:20名【要事前申込】※申込多数の場合は、構成団体を優先します。
  • 参加費:無料
  • 申込方法:Googleフォームから『11月25日(月曜日)正午』までにお申し込みください。
    https://forms.gle/HTdtAJDTSyXJ2cpD8
  • 主催・問い合わせ:群馬県地域づくり協議会(群馬県地域創生課内)

電話:027-226-2352

In_1_page0001_2In_1_page0002

2024年11月16日 (土)

企業の社会貢献活動① 洗濯工房ココアの制服ばんく

club制服リユースにより、持続可能なまちづくりを目指すclub

「制服ばんく」は洗濯工房ココアと前橋市内の中学校・高等学校、PTAの連携で運営している、制服リユースの取り組みです。

担当の新井さんにお話しを伺いました。

20241116_134002_0002

2020年2月、新井さんは自身の子どもが大学卒業する際に、3年間着用してもまだきれいな制服を捨ててしまうのは勿体ない、まだ利用できないかと思い立ち制服リユースを開始しました。

最初は学校、教育委員会を訪れ、制服を集めることから始めましたが小さい会社なので全く相手にされませんでした。

その後、徐々に制服リユースの取り組みが新聞、SNS等メディアに掲載されるようになり、2023年から前橋市内の中学校、PTAと連携して制服バンクを展開。

現在第5中、南橘中、第6中、第1中や芳賀中など前橋市内11の中学校で展開中です。

今後、制服ばんくに協力してくれる学校は増えていきそうです。

・制服ばんくでは不要な学生服を学校の提供BOXで回収(または洗濯工房ココア店舗持込み)

・クリーニング加工後、清潔な状態で保管

・譲渡会で必要な児童・生徒へ無償で引き渡ししています。

この日は前橋市立第5中学校で行われた制服譲渡会の様子を取材しました。

譲渡会の受付はPTAの皆さんが協力して運営しています。

また、学校によっては制服の常設場所として空き教室を提供し協力しているところもあります。

20241106_145147

20241106_145324

きれいにクリーニングされ、新品のような制服。夏服、冬服が男女、サイズ別に陳列されています。

男子の学ランは人気ですぐ終了してしまうそうです。

20241106_145202

譲渡会の受付では、引き取った制服の価値を金額で記入してもらい

回収BOXでは不要な制服を集め、重さをキロ単位で図ることで

家計の経費削減とゴミの減量を指標として統計を出しています。

ゴミの減量化により脱炭素活動への参画、

制服を無償提供することで家計の負担軽減

結果として持続可能な地域づくりの実現に貢献しています。

また、ネッツトヨタ片貝店の店頭でも制服回収の窓口を行っています。SDGsを目指す企業として、ココアの取り組みに賛同し協力頂いています。

20241116_134002_0001

club有限会社ココア

【住 所】
本店所在地:〒371-0801 群馬県前橋市文京町3丁目33-13
支店:〒371-0037 群馬県前橋市上小出町3丁目12-11

【代表者名】
新井 知明

【設立年月日】
2003/04/10

【代表電話番号】
027-243-5580

【事業内容】
衣類全般・着物・皮革・寝具・インテリア・靴・バック等のクリーニング

SDGsの取り組みについて、以下リンクから参照できます。

https://cocoato.jp/sdgs.html#SEIFUKU

高校生ボランティア募集

20241025_143046_0001

安中市令和6年度家庭教育推進事業「積み木で〇〇つくろう!」では、高校生ボランティアを募集しています。

1.日時:令和6年12月14日    土曜日 午前9時〜12時頃

      令和6年12月15日 日曜日 午前9時〜12時頃

2.会場:安中市松井田文化会館 小ホール

3.対象:市内在住・在学高校生 各日 2〜3名

4.内容:活動の準備、活動補助、片付け等

5.その他:ボランティア証明を発行します

              保険に加入します

6.募集期間:11月5日〜11月29日 

申込みは以下HPのリンク 申込みフォームから

https://www.city.annaka.lg.jp/page/10268.html

群馬県立近代美術館 ボランティア募集

群馬県立近代美術館でボランティアを募集しています。

20241116_114629_0001

20241116_114629_0002このたび当館ボランティアの12期生として令和7年4月から活動していただく方を募集します。詳しくは募集要項をご覧ください。また、事前説明会も行います。
美術館をサポートする仲間になってくださる方をお待ちしています。

  • 満18歳以上(高校生を除く)で、美術に関心を持ち、当館の活動を支援する意思をお持ちの方
  • 他のメンバーと協調して活動できる方。
  • 当館の実施する研修に参加できる方。
  • 年間をとおして隔週半日以上の活動が可能な方。
  • 電子メール(パソコンもしくは携帯電話)で連絡がとれる方。

応募方法:

  • 応募用紙に必要事項を記入の上、美術館まで郵送もしくは直接お持ちください。
  • 応募用紙はダウンロードができます。印刷してご使用ください。 
  • 美術館または県内ボランティア関係の機関でも配布しています。

応募締切:令和7年2月28日(金)必着

募集要項、応募用紙は以下リンクからダウンロードできます。

https://mmag.pref.gunma.jp/news/post-5757.html

2024年11月11日 (月)

NPO法人ソンリッサ「ぐんま地域福祉コミュニティ オンラインイベント」

NPO法人ソンリッサから、「ぐんま地域福祉コミュニティ オンラインイベント」開催のお知らせです。


⽇時:2024年12⽉16⽇(⽉)19:00~20:30
開催⽅法:Zoom(メールアドレスに詳細を送付します)

申込み締切:12⽉12⽇(⽊)

【テーマ】
「地域に愛される福祉活動」
地域でNPO法⼈を⽴ち上げた2名をお迎えして、地域福祉の実践について学んでいきます。
地域で何かを実施したいが、どこから始めてよいか、分からない⽅や、地域づくりや多世代交流に関わりたい⽅におすすめです。
興味のある⽅同⼠でつながり、ともに助け合うコミュニティを⽬指します。

【こんな⽅におすすめ】
• 地域で何かを実施したいが、どこから始めてよいか分からない⽅
• 地域づくりや多世代交流に関わりたい⽅
• 地域に関する違和感や問題意識がある⽅

【タイムスケジュール】
19:00〜19:10 主旨説明
19:10〜19:30 講和「NPO法⼈きなねの⽴ち上げと実践」
19:30〜19:50 講和「NPO法⼈花の⽴ち上げと実践」
19:50〜20:00 パネルディスカッション
20:00〜20:20 ブレイクアウトルームに分かれてディスカッション
20:20〜20:30 まとめ

申込み方法:申込みフォームにて

詳細はNPO法人ソンリッサのホームページをご覧ください。

Raise_page0001