フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階 TEL:027-243-5118 FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • ボランティア募集・ボランティア活動希望・NPO相談・イベント情報などサロンの日常をお伝えしていきます。 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 2024年4月1日 ~開館時間 平日10:00~17:00、土曜日10:00~17:00、日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始は閉館となります。
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

最近のトラックバック

« 「株式会社ポーラ・関越ユニット」さんによる社会活動を取材しました | メイン | 情報収集振り返り!~第2弾~ »

2024年3月29日 (金)

情報収集振り返り!~第1弾~

いつもNPO・ボランティアサロンぐんまのブログをご覧いただき、ありがとうございます!

 

今回は2023年度に参加した、セミナーやフォーラムの様子をご紹介します!

このブログを書きましたスタッフが、県外で参加した内容になっております。

第1弾です!

 

cherry「NPOと行政の対話フォーラム」

2023年8月31日(木) 10時~17時

かながわ県民センター ホール

 

かながわ県民センターのホールにて行われました、「NPOと行政の対話フォーラム‘23」で他県の協働の進め方などを聞いてきました。

cloverスケジュール

全体セッションが3つあり、それぞれにテーマがありました。

1.「声を拾い上げ、支えを広げる」

  外国にルーツのある子どもたちの教育環境の課題にむけて

  認定NPO法人と教育委員会の取り組み

2.「資源に目を向けて、結び目をつくる」

  地域資源に目を向け、その資源を利用して地域とつながりを作っていく

  NPO法人と行政の取り組み

3.「市民自治を育み、誰も取り残さない地域づくりにむけて」

  NPOと行政の協働の現状や課題、そして乗り越える策について

  NPOと行政 本音で話すパネルディスカッション

全て群馬県外のNPOと行政でした。

clover参加して感じたこと

県外の協働に関する現状や問題点など、全体を通して思ったのは、このフォーラムで話をしてくださった皆さんに共通していたことがあります。

それはお互いが歩み寄る気持ちを持ち続けていたことです。

「NPOは何を必要としているのか」「NPOの思っていること」「NPOの強み・弱み」

「行政は何をしてほしいと思っているのか」「行政ができること」「行政の強み・弱み」

これらをお互い知っていて、その上でどう一緒に動いていくかを考えていました。

NPOと行政では目線も違えば、考え方も違い、言語も違います。

それを乗り越えていくには、お互いが相手の話を聞いて、理解しようとする姿勢が必要なんだなと感じました。

そこまでの道のりは大変で、想像するのも難しいですが、一緒に事業を行っていくには、忘れてはならない大切なことだと気づきました。

一番大切にしなくてはいけないことを、忘れてしまい、歯車が狂ってしまうのではないかと私は思います。

人は鏡といいます。これは法人と行政も同じなのかもしれませんね。

どちらかが歩み寄ろうとすれば、きっと相手にもその気持ちは伝わると思います。

協働はどちらがかけても成り立ちません。

だからこそ、考え方の違う相手だとしても、歩み寄る・理解しようとする・尊重する気持ちは忘れずにしていきたいと改めて思いました。


NPOと行政の対話フォーラム’23 多様な主体との協働で誰も取り残さない地域をつくる」の開催概要はこちら

日本NPOセンターのホームページはこちら

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/234770/34269199

情報収集振り返り!~第1弾~を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。