フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階 TEL:027-243-5118 FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • ボランティア募集・ボランティア活動希望・NPO相談・イベント情報などサロンの日常をお伝えしていきます。 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 2024年4月1日 ~開館時間 平日10:00~17:00、土曜日10:00~17:00、日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始は閉館となります。
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

最近のトラックバック

« まん延防止措置が3/6まで延長されたことに伴い、サロンのご利用制限も3/6まで延長されます。 | メイン | クラウドファンディングセミナーを開催しました。 »

2022年2月13日 (日)

【書籍紹介】NPOの教科書―初歩的な疑問から答える

<サロンの書籍紹介>

題 名:NPOの教科書__初歩的な疑問から答える 「非営利」なのに給与はどうするの?

著 者:乙武 洋匡/佐藤 大吾

出版社:日経BP

発売日:2015/03/09

ページ数:208ページ

書籍分類番号:934-17

Npo

「NPOと株式会社、役所とは何か違うの?」

「非営利なのに、職員の給与はどうやって支払っているの?」。

「支援するNPOは、どうやって決めればいいの?」

普段の生活の中でも、その名前や活動を目にすることが増えてきたNPO(非営利団体)。
しかし案外、その意味するところや、組織、運営の仕組み、社内の中での位置づけや評価については、正確に理解されていないことも多いのではないでしょうか。
本書では、NPOに関わるこうした基本的な疑問を解きほぐしていきます。 

聞き手は、『五体不満足』の著書で知られ、最近NPOの経営に参加した「NPO初心者」の乙武洋匡です。
友人であり、すでに17年間にわたってNPO経営に携わっている佐藤大吾に対して、次々と質問を投げかけます。
これまでの歩みを「壁にぶち当たっては失敗することを繰り返し、気づき、学んできた」と振り返る佐藤は、素朴な疑問から法律的な裏付けまで、よどみなく答えていきます。

 「NPOに興味はあるが、まだよく分かっていない」「NPOの設立や、NPOへの就職・転職を考えている」「NPOの活動を支援してみたい」といった方の羅針盤となる内容です。
NPOを好きになるのも嫌いになるのも、支持するのも批判するのも、すべてはありのままを理解してもらってから。
「あー、なるほどねー、と納得してもらうところから始めてもらいたい」というのが二人からのメッセージです。

(日経の本 日経BPホームページよりhttps://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/15/238520/

 

出版されてから少し年月が経過していますが、今読んでもわかりやすく、NPOの輪郭がわかる内容で「教科書」と言えるかもしれません。(実務的な内容のものではありません)

中身は、対話形式で記載されているので、とても読みやすいです。

これからNPO法人を立ち上げたい、転職したい、NPO法人の職員になったが、そもそもよくわからないといった方に、初めの1冊としていかがでしょうか。

  

 NPO・ボランティアサロンぐんまでは、書籍の貸し出しをおこなっております。

貸出は、中1週間(同じ曜日の返却)です。ご連絡をいただければ1週間延長も可能です。

初めてのご利用の際には、身分証明書を確認いたしますのでご了承ください。

  

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/234770/34244723

【書籍紹介】NPOの教科書―初歩的な疑問から答えるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。