NPO法人日本入れ歯リサイクル協会では、不要になった入れ歯を回収しています。金属部分をリサイクルして生み出された収益金は、ユニセフを通じて世界の子どもたちの支援にあてられます。
歯にかぶせた金属、歯に詰めた金属、歯と歯をつないだ金属も貴重な資源に生まれ変わります。 (金属のついていない入れ歯は、回収できません。)
個人で郵送する方法と、不要入れ歯回収ボックスの設置してあるところに持ち込む方法があります。
入れ歯の送付方法 http://ireba-recycle.com/jdra_004.htm
群馬県内の回収ボックス設置場所 http://ireba-recycle.com/boxsecchibasho/gunma.htm
NPO法人日本入れ歯リサイクル協会 http://ireba-recycle.com/
※今現在、NPO・ボランティアサロンぐんまには、回収ボックスはありません。
活動体験事業として行った、親子ボランティア「カレンダーを作ってお年寄りにプレゼント」で作成したカレンダーをNPO法人かけはしの「かけはしの家長磯」に届けました。
子どもが絵を描いて、親がパソコンで暦を作りカレンダーを作りました。親子で一緒に作った作品です。
「かけはしの家長磯」はできたばかりで、1階が居室、2階がデイサービスになっています。1階の談話室は日当たりのよい部屋ですが、まだ何もありません。子どもの絵は心を和ませてくれるので、ここに飾って利用者の方にホットしてほしいと、顔をほころばせておっしゃっていました。
親子ボランティア「カレンダー作り」参加者募集
時:3月18日(日)10:00~12:00
所:NPO・ボランティアサロンぐんま(県庁昭和庁舎1階)
条件:大人はパソコンを使用しますので、ワード入力のできる方
申し込み:メールまたはFAXに(1)参加日時(2)参加者全員の名前と子どもの年齢(3)住所(4)電話番号を記入
申し込み:NPO・ボランティアサロンぐんま
E-mail gunma-nposalon1@kl.wind.ne.jp
FAX 027-210-6217
平成24年2月12日10時から12時NPO・ボランティアサロンぐんまで親子ボランティア体験講座がありました。
ボランティア参加者と市民ITサポーター サロン職員の自己紹介から始まりました。
ボランティアについて、活動内容をサロン職員が説明しました。
子供さんが絵を描き、お父さん、お母さんは市民ITサポーターさんに教えてもらいながら、パソコンでカレンダーを作成します。
親子の作品を合体させるとカレンダーは完成です。
完成したカレンダーの前で、市民ITサポーターのみなさん、ボランティア参加者、サロン職員と記念撮影しました。いつもNPO法人のITスキル支援をしている市民ITサポーターさんですが、小さな子供がいる講座は初めてでした。いつもと全然雰囲気がちがい、とても楽しかったという感想をいただきました。
完成したカレンダーはNPO法人かけはし(詳細情報)が運営しているグループホームへ贈ります。
3月18日 10時から2回目の親子ボランティア体験講座があります。
参加者募集中です。参加希望の方はNPO・ボランティアサロンぐんままでお申込みください。gunma-nposalon1@kl.wind.ne.jp ※件名に【親子ボランティア応募】とご記入ください。
手を貸すぜ東北!信州号
~長野発着東北ボランティアバス~
東日本大震災から、8ヵ月以上がたちました。10月、11月と、東京からのボランティアバス「レーベン号」に乗って被災地でのボランティアに参加した私は、「8ヵ月たった今もなお、人の手を必要としている場所が沢山ある」ということを実感しました。
そして、「もっとなにかできることはないだろうか」そんな想いを強くしました。
そこで、地元・長野からもボランティアバスを出せないかと思い立ちました。きっと東北の被災地を気にかける、同じ想いの人が長野にもいる。そういう人と出会い、一緒に被災地にその想いを届けたい。その一心で、勇気を出して企画してみました。
12月9日金曜日の21時に長野駅前を出発、途中、東部湯の丸SA、佐久おぎのや、ららん藤岡(群馬)でご希望者を乗せ、翌朝の9時ごろ岩手県陸前高田市に到着、土曜日1日ボランティア活動をします。
活動はこれまで東北に20回以上行っている「レーベン号」とご一緒させていただく予定です。帰りは宮城県の気仙沼で温泉に入浴、仮設屋台村「気仙沼横丁」にも立ち寄ります。
申し込みなど、詳細は下記ホームページをご覧ください。
■ | 長野発ボランティアバス信州号 |
http://shinshuvolbus.jimdo.com/ |
伊勢崎の粕川フラワーロードの会(基本情報)では一緒にサルビアの道づくりを行うフラワーボランティアを募集しています。
日時は6月26日(日)午前8:30~11:00
場所は伊勢崎市日出町粕川右岸 伊勢崎ガスさん東・小斎橋上流
持ち物は移植こて、飲み物
問い合わせは上記団体の基本情報をご覧ください。
NPO・ボランティアサロンぐんまでは、毎週火曜日みずやり隊ボランティアに
参加してくれた子どもに、読み聞かせをしています。
ボランティアの勢古さんが、「パネルシアター」を持参して、その時の子どもに
あったお話をしてくれます。
今週のお話は「いないいないばぁ~」でした。
何もない白いパネルの上に、お話の進行に添ってパネル布で作った
お花・お日様・ねこ・蟻・お菓子が次々と登場します。
おおむね11:00からですが、子どもたちの気持ちに添って始めます。
注:1月~3月はサロン内でミニコンサート開催のため、時間の変更または中止
することがあります。
みずやり隊ボランティア
毎週火曜 10:00~11:00( 雨天の日はありません。)
読み聞かせ・手遊びボランティア
11:00~11:30 みずやり隊ボランティアの後
雨天の日はみずやり隊が中止なので、10:30頃から始めます。
場所 NPO・ボランティアサロンぐんま(県庁昭和庁舎1階))
by齊藤
パソコン実務経験がある方のスキルを生かすことができるボランティア活動です。
受講後、ボランティア体験活動ができる方が対象です。
【養成講座スケジュール】※時間は毎回14:00~16:00
講習日 |
講習内容 |
9月4日 |
チラシをスキャナーで取り込みパソコンに保存する |
10月2日 |
デジカメ写真をパソコンに取り込む。 画像のサイズの変更やトリミングの方法について |
11月6日 |
デジカメ動画を撮影し、ムービーメーカで編集後、動画投稿サイトにアップする。 |
12月11日 ※当初12月4日でしたが、都合により変更しました |
ちらし、写真、動画をブログアップする。 個人ブログ開設サポート |
【ボランティア体験メニュー】
①ブログアップ
サロンに届いたチラシをスキャナーで取り込み、ブログアップ
NPO・ボランティアフェスティバルを取材し、ブログアップ。
②パソコンお助けサロンをサポートします。
③ランチタイムミニコンサートを動画撮影し、編集します。(2011年1月~3月10回予定)
【問合せ・申込先】 NPO・ボランティアサロンぐんま
申込用紙 ←左記からダウンロードし、下記までお送りください。
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 昭和庁舎1階
TEL 027-243-5118 FAX 027-210-6217
E-mail:gunma-nposalon1@kl.wind.ne.jp
定員10名程度(申込多数の場合は抽選) ※申込締切8月31日