フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階
  • TEL:027-243-5118
  • FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • NPO相談・イベント情報・ボランティア募集・ボランティア活動希望などサロンの日常をお伝えしていきます。
  • 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 開館時間
  • 平日10:00~17:00
  • 土曜日10:00~17:00
  • 休館日
    日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

« 第29回「ぐんぎん財団環境賞」の募集開始 | メイン

2025年7月 3日 (木)

2025年スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム

公益財団法人 住友生命健康財団から助成金のお知らせですclover

公益財団法人住友生命健康財団は、コミュニティスポーツを「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、スポーツ を通じて一人ひとりの健やかな暮らしの実現をめざす取り組み」と捉えています。

本プログラムでは、 スポーツを楽しむ文化が地域に根づき、社会の新しい価値を創り出すような取り組みを応援します。

※スポーツ分野を専門とする団体に限りません。(個人は対象外)

【応募受付期間】
2025年7月1日(火)~8月24日(日)必着

チャレンジコース
・・・地域におけるコミュニティスポーツのチャレンジと、その後の自立・発展をめざすもの
・助成期間 2026 年 4 月 1 日 ~2027 年 3 月 31 日(1 年間 )
・助成金額 50 万円以下 (1 年間分 ) 

◆アドバンスコース(原則として応募時点で2年以上の活動実績があること)
・・・地域を超えたコミュニティスポーツの展開や、特定の地域におけるコミュニティスポーツの深化をめざすもの
・助成期間 2026 年 4 月 1 日 ~2028 年 3 月 31 日(2 年間)
・助成金額 200 ~ 300 万円以下 (2 年間合計 )4 件程

【対象団体】
日本国内に活動拠点のある民間の非営利団体 ( 法人格の種類や有無を問わない ) で、団体としての活動実績があること。
*団体のホームページ、SNS 等で活動の様子が公開されていること。
*団体名義の銀行口座を有していること。
*アドバンスコースでは原則として応募時点で 2 年以上の活動実績があること。
団体の目的や活動が政治・宗教などに偏っておらず、反社会的勢力とは一切関わっていないこと。

応募方法等、詳細は住友生命健康財団のホームページをご覧ください。

20250703_132132_0001

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/234770/34279861

2025年スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラムを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。