NPO・ボランティア 福祉活動助成金公募
« 2016年10月 | メイン | 2016年12月 »
2016年11月16日(水)館林市役所5階会議室で『税理士による個別相談』を行われました。
関東信越税理士会館林支部の正田孝税理士に支援していただき、4法人4名が参加されました。
相談内容は、
・収支の仕訳を間違ったまま繰り越してしまった。
・免税の申請と総会の時期について。
・活動計算書になっているが、収益区分の仕訳が間違っている。
・講師等に支払う交通費の源泉徴収について。
など、やはり個人ではわかりづらい、気づきにくいものが多かったように思います。
専門的でわかりづらい会計ですが、問題解決へ向けて税理士の先生のアドバイスをいただくことができました。
平成28年11月18日 14:00から15:30 名簿管理・ラベル印刷の講座を開催しました。
参加者はNPO法人4団体 市民ITサポーター5名です。
Excelで名簿をつくるときの注意点、入力規則を活用した入力の効率化を学びました。
その後名簿を使ったラベル印刷をWordの差し込み印刷機能で行いました。
NPO法人は会員名簿、寄付者管理など名簿を作成する機会が大変多いです。
個人情報の取り扱いに注意しながら、一人一人の履歴管理をしていくことと、市民とのつながりを深めていくことが可能です。
今回はエクセルで簡単な名簿を作成しましたが、
データベースソフトとしては、アクセス、クラウド型のsalesforceなどがあります。
salesforceはNPO法人に無償提供されています。
公開審査に臨む16組のファイナリスト。彼らの熱いプレゼンテーションを見に行きませんか?