フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階 TEL:027-243-5118 FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • ボランティア募集・ボランティア活動希望・NPO相談・イベント情報などサロンの日常をお伝えしていきます。 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 2023年4月1日 開館時間 平日10:00~19:00、土曜日10:00~17:00、日曜日、祝日、11月全館閉館日、年末年始は閉館となります。
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

最近のトラックバック

« 2010年2月 | メイン | 2010年4月 »

2010年3月30日 (火)

見に来んさーと第10回を実施しました

    本日(3/30)本年の「見に来んさーと」第10回を実施しましたので紹介します。

 本日のミニコンサートは「優しさをあなたに」と題しNHKのど自慢チャンピオン大会グランドチャンピオンの井口美優さんです。本日の井口さんは、日曜日に3か所でコンサートを実施されたために若干ハスキーボイスになられており、完璧な状態ではありませんでしたが、お客様の手拍子や大きな拍手を受けていました。ご本人から完璧な状態でお聞かせしたいと嬉しいお話をいただきました。

Img_2810_2 Img_2861

 プログラムは、

・涙そうそう

・もしもわたしの目が見えたら

・花

・三日月

です。

 本日もいつものように、多くのボランティアの皆さんに、会場設営・コーヒーサービス・県庁本庁舎内での入場案内などお手伝いをいただきました。

Img_2728 Img_2746

Img_2741  Img_2756

 開始時の司会は清水さん、終焉時の司会は神藤さん、庁内放送は黛さんです。

Img_2797 Img_2850 Img_2775

毎回ボランティアをしていただいているみなさんからお花をいただいております。飾り付けを楽しんでいる稲葉さん(写真左)周東さんです。4人の写真は出来上がったお花を飾る前に持って頂いたものです。

Img_2731 Img_2736

 今回で今年度の見にコンは終了です。終焉時にサロンの担当している湊から皆様に御礼のご挨拶をさせていただきました。

Img_2853

昼食をいただきながら、ボランティアでお世話になった皆様に、心ばかりの御礼として、皆さんの活動写真をいれた自作のカレンダーをプレゼントさせていただきました。協議会から消えるボールペンを。本当に気持ばかりで申し訳ありません。

Img_2866 

最後に、参加いただいた皆さんから一言づつ感想をいただきました。

Img_2886

来年もよろしくお願いします。気持は大きく御礼です。ありがとうございました。(栗原)

2010年3月28日 (日)

わ鐡支援コンサート紹介

3月28日(日)みどり市大間々町の「ながめ余興場」において、「和」でつなぐ!わ鐡支援コンサートが、NPO法人グループ28・わたらせ渓谷鐡道市民協議会・NPO法人ながめ黒子の会の主催で行われましたので紹介します。

Dsc_6947 Dsc_6970

入場料は1,500円で、やまと豚弁当1,000円です。

Dsc_6955

コンサートの写真撮影は禁止でしたので撮影できませんでした。個人的には残念です。

開会にあたって、事務局の小林さんからコンサートの趣旨と、和についての説明がありました。

コンサートの一部は高橋竹童さんの三味線で、津軽じょんがら節から始まり、師匠「高橋竹山」さんが80歳の時に弟子入りした当時のお話や、三味線の弾き方などを説明されながら、会場の皆さんを爆笑させながらのお話を聞きながら約50分のコンサートでした。演奏の後半では、三味線でギターとの共演と言われベンチャーズのパイプラインの演奏まで。皆さんお話だけでなく、技術に裏付けられた演奏に大拍手の連続でした。

二部に入る前に、渡良瀬渓谷鐡道の樺澤社長から、トロッコ電車の乗車券を指定席にしたので発車時間間際まで大間々の町を散策してほしい、来年には新しい車両が来るので楽しみにして欲しいと、御礼を含めてお話がありました。

二部は、深川富岡八幡宮氏子で1976年に結成された葵太鼓の迫力ある演奏でした。今や深川八幡祭の名物になっているようです。今年5月5日には、ティアラこうとう大ホール(1,200人収容)にて無料コンサートを予定されていますので、興味のある方問い合わせ願います。

途中から松尾慧さんが横笛で共演され、中国地方の子守唄など子守唄メドレーのソロも演奏していただきました。思わず時代劇の世界に入ってしまうようでした。

太鼓と横笛のあまりの素晴らしさに会場は満場の拍手でアンコールを。太鼓・横笛・三味線の三者で八木節を演奏してくれました。

渡良瀬渓谷鐡道は、四季を身近に感じる素晴らしい景観の中を走ります。是非多くの皆さんに乗っていただき、体験をしていただきたいと思います。特にトロッコ電車を一度体験願います。

あかぎ風ラインレポート

(栗原)

2010年3月23日 (火)

見に来んさーと第9回を実施しました

  本日(3/23)本年の「見に来んさーと」第9回を実施しましたので紹介します。

 

本日のミニコンサートは「若さはじけて」と題し「ピアノと声楽」です。ピアノ:周東郁子さん、声楽:景山周玄さんです。

周東侑子さんは、旧富士見村出身で、国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業され、2007年より1年間ゲストスチューデントとしてノルウェーのグリーグアカデミーに在籍し、グリーグフェスティバルにおいて学生による演奏会に出演。また、グリーグアカデミーのアンサンブルプロジェクト「シンフォニエッタ」にピアニストとして参加されています

景山周玄さんは、京都市出身で、国立音楽大学音楽学部演奏学科声楽専修卒業され、2008年ヴォーカルコンサート出演。オペラ研究会本公演ラ・ボエームにてショナール役で出演。第31回中部読売新人演奏会、第21回岡崎音楽家協会新人演奏会に出演。現在は、洗足学園音楽大学大学院に在籍中です

プログラムは、

ピアノ

・モーツァルト:ピアノソナタKV330第1楽章

・ガーシュイン:3つの前奏曲より1番・2番

ピアノと声楽

・マスカーニ:セレナータ

・チマーラ:海のストルネッロ

ピアノ

・ラフマニノフ:前奏曲op.23-5

アンコールでピアノと声楽

・からまつ

です。

Img_2654Img_2640

Img_2716

 本日もいつものように、多くのボランティアの皆さんに、会場設営・コーヒーサービス・県庁本庁舎内での入場案内などお手伝いをいただきました。

Img_2563 Img_2575

開始時の司会は野中さん、終焉時の司会を大山さんです。庁内放送は峯岸さんです。

Img_2624 Img_2723

Img_2608

今回から高校生ボランティア小林さんも参加です。

Img_2578

御礼

次回は3月30日(火)に、「優しさをあなたに」と題しNHKのど自慢チャンピオン大会グランドチャンピオンの井口美優さんです。井口さんは、平成211012障がい者を対象とした音楽コンテストにダブルMのユニットで出場され「もしもわたしの目が見えたら」を唄い審査員特別賞を受賞されています

入場料無料で、3月末まで毎週火曜日に実施しております。次回は本年最後になりますが、お近くにお越しの節は是非お立ち寄りください。(栗原)

2010年3月17日 (水)

インドネシアからのお客様

NPO法人 国際比較文化研究所 所長の太田先生が、高崎経済大学の学生さん、

インドネシアからの留学生4名を連れて、サロンの見学にいらしてくれました。

Img_0067

インドネシアの留学生は、みなさん日本語が堪能でおどろきました。

ぜひまたいらしてください。

スタッフ一同、お待ちしております。(K.Syou)

2010年3月16日 (火)

頑張って!

本日行われた見に来んサート、大盛況に終わりました。

毎週木曜日、NPO法人リンケージさんからジョブトレーニングにいらしてる

野中君が、来週司会をします。

今日、ボランティアの皆さんが解散したあと、一生懸命練習してました。

Img_0064  Img_0065

    練習中の野中君       〆の挨拶練習の大山さん

みなさん、ぜひサロンへ足を運んで下さい。

3/23(火)は「ピアノと声楽」です。

宜しくお願いします。 (K.Syo)

見に来んさーと第8回を実施しました

本日(3/16)本年の「見に来んさーと」第8回を実施しましたので紹介します。

 

本日のミニコンサートは「風に乗って」と題し、ピアノ:小松真理さんとクラリネット:手塚菊子さんによるヂュオです。

小松真理さんは東京在住で、NHKハイビジョン番組『白洲正子の世界』や数多くのDVD作品の音楽、映画『~Sweet Rain~死神の精度』のオーケストレーションなども手掛けていらっしゃる作曲家です。小松さんがピアノを担当し、クラリネット奏者の手塚さんとともに、素敵なステージを展開されています。

プログラムは、

“月夜のコンサート”より~春を迎えて~

ヴィクトリアン・キッチン・ガーデン組曲より前奏曲をはじめ7曲とアンコール1曲演奏していただきました。

Dsc_6551 Dsc_6574

下記の写真は“だんだん小さく”ですが、皆さん写真3つの違いがおわかりになりますか。

Img_2512 Img_2535 Img_2549

 本日もいつものように、多くのボランティアの皆さんに、会場設営・コーヒーサービス・県庁本庁舎内での入場案内などお手伝いをいただきました。司会は新井さんです。本日も議会中ということで、庁内放送はしませんでした。御礼

 次回は3月23日(火)に、「若さはじけて」と題し「ピアノと声楽」を予定しています。ピアノ:周東侑子さん、声楽:景山周玄さんです。入場料無料で、3月末まで毎週火曜日に実施しておりますので、残り2回になりましたが、お近くにお越しの節は是非お立ち寄りください。(栗原)

Dsc_6462 Dsc_6483 Dsc_6494 Dsc_6501 Dsc_6520

2010年3月14日 (日)

広域連携による環境教育プログラム策定事業活動報告会紹介

3月13日(土)サンデンフォレストにて、「広域連携による環境教育プログラム策定事業」活動報告会が行われましたので紹介します。

 この事業には120の団体が活動されており、会場には宇宙メダカや赤城山の一部にしか生息していない赤城姫など24団体のパネル展示が行われていました。

P1030078 P1030093 P1030106

 11時から食堂にて、会費400円で食べ放題が行われ、早いもの好き・大食いの私のお腹を満足させていただきました。

P1030115 P1030118

 サンデン事業所内のバスツアーでは、屋上に設置されている太陽電池、ビオトープと蛍などの生息状況、整地時の伐採と植樹方法、駐車場の照明は下のみ照し上部や遠方から見えない様配慮している事・満月より暗いことなど、会社としての取り組み姿勢を紹介していただきました。

P1030125 P1030127

 会場入り口付近で、日本熊森協会の活動紹介を紙芝居を使って紹介されていました。お話を聞いていて、11月に紹介した「水とみどりを守る会」の活動に共通する所がありました。小熊担当の子供さんの声は抜群でしたね。

P1030133 P1030136 P1030130

 報告会では、最初に原点を見つめるビデオ1992年リオサミット「セヴァン・カリス=スズキの訴え」が上映され、3年計画のまとめを小林事務局長が説明、

P1030145 P1030158

その後5つのプログラム解説が各団体の代表者から紹介されました。

P1030160 P1030167_2 P1030169_2 P1030176 P1030178 P1030181

講評では、群馬大学の西薗教授から「赤城山周辺 環境教育プログラム・ガイド」は赤城山の財産リストであると大きな成果が述べられました。

P1030184

希望者は赤城自然塾へ問合せ願います。

 休憩をはさみ、記念講演として矢島群馬県立ぐんま昆虫の森園長(ラジオのなんでも相談室で御存じの方が多いようです)から「昆虫(生命)をとおして環境教育を学ぶ」と題し、蛍の生態や育てるためにしなければなあらない事、触ってみなければわからない・肌で感じてもらう大切さ、本物でなければ・実物でなければダメなど貴重なお話をお聞きしました。

P1030200 P1030202

これからも多くの皆さんと連携していただき、多くの皆さんと手を携えた活動を期待しています。(栗原)

2010年3月 9日 (火)

見に来んさーと第7回を実施しました

本日(3/9)本年の「見に来んさーと」第7回を実施しましたので紹介します。

 

本日のミニコンサートは「ヘルマンハープdidiの会」飯島理砂子さん・生方恵さん・佐塚公代さん・島村敦子さんによるヘルマンハープです。

Dsc_6121 Dsc_6126 Dsc_6280

ヘルマンパープは日本に入って6年ということで、一般的に知らない方が多い状況です。ドイツ人のヘルマンさんがダウン症の子供のために考案・開発した小型竪琴です。本日は楽器の紹介もしていただきました。

Dsc_6161

プログラムは、エーデルワイス・見上げてごらん夜の星をはじめ6曲と、きらきらぼしの演奏と合わせて絵本の朗読(読み聞かせ)をしていただきました。

Dsc_6264 Dsc_6275

 いつものように、本日も多くのボランティアの皆さんに、会場設営・コーヒーサービス・入場案内などのお手伝いをいただきました。司会は峯岸さんです。本日は議会中ということで、庁内放送はしませんでした。御礼

Dsc_6052 Dsc_6073 Dsc_6084 Dsc_6101 Dsc_6112 Dsc_6382

 次回は3月16日(火)に、「風に乗って」と題し、ピアノ:小松真理さんとクラリネット:手塚菊子さんによるヂュオです。入場料無料で、3月末まで毎週火曜日に実施しておりますので、お近くにお越しの節は是非お立ち寄りください。(栗原)

2010年3月 2日 (火)

見に来んさーと第6回を実施しました

本日(3/2)本年の「見に来んさーと」第6回を実施しましたので紹介します。

 本日のミニコンサートは「旅立ちの響き」と題し、高崎室内音楽の会の皆さんによる室内楽です。ヴァイオリン:八木さん・久保原さん、ビオラ:長井さん、チェロ:森田さんです。

Dsc_5314Dsc_5328Dsc_5321

プログラムは、ドヴォルザーク作曲:弦楽四重奏曲へ長調「アメリカ」作品96全楽章です。

本日も開会前から多くの皆さんにご覧いただけでなく、見学の高崎矢中小学校の生徒の何人かの皆さんに廊下側からご覧いただきました。

Dsc_5529Dsc_5455

 いつものように、本日も多くのボランティアの皆さんに、会場設営・コーヒーサービス・入場案内などのお手伝いをいただきました。司会は木暮さんです。本日は議会中ということで、庁内放送はしませんでした。御礼

Dsc_5222Dsc_5250Dsc_5208

Dsc_5269Dsc_5245

 次回は3月9日(火)に、ヘルマンハープdidiの会、飯島さん・生方さん・佐塚さん・島村さんによるヘルマンハープです。入場料無料で、3月末まで毎週火曜日に実施しておりますので、お近くにお越しの節は是非お立ち寄りください。(栗原)