フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階
  • TEL:027-243-5118
  • FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • NPO相談・イベント情報・ボランティア募集・ボランティア活動希望などサロンの日常をお伝えしていきます。
  • 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 開館時間
  • 平日10:00~17:00
  • 土曜日10:00~17:00
  • 休館日
    日曜日、祝日、お盆期間中(8/13~17)、全館閉館日、年末年始
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

2024年10月 9日 (水)

2025年度「POSC社会貢献活動支援のための助成」

全日本遊技事業協同組合(全日遊連)の社会貢献基金やパチンコ・パチスロ産業21世紀会からの寄付金等をその主な財源として、下記の分野に助成します。

  1. パチンコ・パチスロ依存問題の予防と解決に取り組む事業への支援
    予防のための活動や、依存当事者・その家族などを支援する事業、または、予防と解決に向けた研究に対して助成します。

  2. 子どもの健全育成に取り組む事業への支援
    子どもの居場所確保や学習支援、情操教育、安心安全な環境を整える活動など幅広い事業に対して助成します。

申請期間:2024年11月5日(火)~2024年12月9日(月)*15:00申請書データ必着

詳細につきましては、【一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構(POSC)】のホームページをご参照ください。


※その他の助成金情報につきましては、【助成金情報一覧2024年9月~】をご参照ください。

公益財団法人さわやか福祉財団「連合・愛のカンパ」助成金

日本労働組合総連合会(連合)「連合・愛のカンパ」より資金をご提供いただき、地域における助け合い活動の団体立ち上げや既存の活動団体における新たな活動の立ち上げを支援するための助成を行います。

応募期間:2024年10月10日~11月29日

助成対象:2023 年10月~2024年11月末までに立ち上がったまたは開始する予定の新しい活動

今回の募集案内および、昨年度の助成先については、財団のHPでご覧いただけます。


※その他の助成金情報につきましては、【助成金情報一覧2024年9月~】をご参照ください。

2024年10月 8日 (火)

令和6年度第2回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成

車両競技公益資金記念財団が実施する、令和6年度第2回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成についてのご案内です。

高齢者、障害者等に対する社会福祉のボランティア活動を積極的に支援推進し、心豊かな社会づくりの実現に貢献することを目的とします。

▶申請書の入手・提出先
団体等所在地の都道府県共同募金会
(群馬県所在地の団体は群馬県共同募金会へ)

▶申請受付開始
令和6年10月1日(火)

▶提出期限
令和6年10月31日(木)必着

詳細につきましては【公益記念財団】のホームページをご参照ください。


※その他の助成金情報につきましては、【助成金情報一覧2024年9月~】をご参照ください。

2025年度 学生を対象とする次世代リーダーの育成活動に対する助成事業

公益財団法人電通育英会の「2025年度 学生を対象とする次世代リーダーの育成活動に対する助成事業」の募集が始まりました。

☆助成対象地域・団体:

日本全国の大学公認団体または大学内ボランティアセンター、NPOなどの営利を目的としない団体(法人格の有無は問いません)

  1. 日本国内に団体の事務所(拠点)があること
  2. 大学公認団体または学内組織ではない学生グループの場合は、顧問・指導教員が存在すること
  3. 団体としての活動実績が2年以上あること

☆対象となる助成期間:

2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)

原則として1年間の単年度助成とします(期間中に完了)。 但し、助成活動を継続することにより一層の効果や成果が期待できる場合、2年を上限に継続助成する場合があります。

☆詳細は、【公式サイト】をご参照ください。

20241008_140846_0001

20241008_140846_0002

20241008_140846_0003


20241008_140846_0004


※その他の助成金情報につきましては、【助成金情報一覧2024年9月~】をご参照ください。

2024年10月 5日 (土)

COSMOエコ基金 新規プロジェクト公募のお知らせ

コスモエネルギーホールディングス株式会社から、COSMOエコ基金新規プロジェクト公募のお知らせです。

■対象となるプロジェクトの事業内容・事業形態
・脱炭素志向の開かれた地域循環社会づくりに貢献する活動
・森林保全、生態系などの自然環境保全活動や啓発活動
・再生可能エネルギーの普及啓発に資する活動 等

 特に、以下の事業形態を重視します

・次世代人材育成に取り組む活動
・地域とのパートナーシップにつながる活動

■募集期間
 2024年10月1日(火)~11月24日(日)

応募方法や詳細はこちらから

20241005_132131_0001

20241005_132131_0002

2024年9月 7日 (土)

前橋市民提案型パートナーシップ事業提案募集(令和6年度)

前橋市市民協働課地域づくり係(前橋市市民活動支援センター)からのお知らせです。

前橋市では、市民と行政が一緒に取り組む
「まえばし市民提案型パートナーシップ事業」の事業提案を募集しています。

20240907_145403_0001

2024年9月 2日 (月)

中央ろうきん助成制度 カナエルチカラ2025募集

中央ろうきんからカナエルチカラ2025募集とオンライン説明会のお知らせです。

【オンライン説明会開催】

・制度詳細や、応募用紙記入の注意点・ポイント等を詳しく説明します。
・質疑応答を含め、60分程度を予定しています。

【第1回】2024年9月27日(金)10:00~11:00

【第2回】2024年9月30日(月)15:00~16:00

オンライン説明会申込方法はこちらから

【カナエルチカラ2025】
応募受付期間:10月1日(火)~10月31日(木)【応募メール必着】
応募要項は中央ろうきんHPをご覧ください。
20240829_135250_0001

20240829_135250_0002

2024年8月27日 (火)

2024年度 組織および事業活動の強化資金助成

公益財団法人SOMPO福祉財団からのお知らせです。

公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉及び文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。
NPO基盤強化資金助成では、認定NPO法人の取得に必要な資金を助成します。

club対象となる団体【1~3すべてを満たしている団体が対象】
1.募集地域
 東日本地区 →詳細はこちら
2.助成対象者
 特定非営利活動法人・社会福祉法人(電子申請が可能な団体)
3.助成対象の活動
 社会福祉に関する活動を行う団体を対象とし、原則として2026年3月末までに完了する事業

club助成内容
・団体の基盤強化に結びつく事業に必要な費用
・組織の強化に必要な費用
・事業活動の強化のために使う、新規事業または既存事業の拡充・サービス向上に必要な費用
〈使途〉
本助成事業に関する、人件費(助成金額の30%を上限とする)/物件費
※対象となる費用、対象とならない費用の詳細は、当財団ホームページ掲載の募集要項をご覧ください
 

club応募期間:2024年9月2日(月)~10月4日(金)17時
 ※時間に余裕を持って送信してください。

応募方法等、詳細は公益財団法人SOMPO福祉財団のホームページをご覧ください。

2024年8月23日 (金)

2024年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成『認定NPO法人取得資金助成』

公益財団法人SOMPO福祉財団からのお知らせです。

公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉及び文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。
NPO基盤強化資金助成では、認定NPO法人の取得に必要な資金を助成します。

club対象となる団体
 社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人。
 ※なお、2024年4月1日以降に、認定NPO法人の取得申請をすでに提出している団体(認定済みに団体も含む)も対象です。

club助成内容
 「認定NPO法人」の取得に関する費用であれば、使途は問いません。
 ※ただし、原則として2026年3月末までに所轄庁(都道府県・政令指定都市)に、「認定」の申請を行うことが必要です。
 ※所轄庁受付日が、2024年4月1日~2026年3月31日のものが対象です。

club応募期間:2024年9月2日(月)~10月4日(金)17時
 ※時間に余裕を持って送信してください。

応募方法等、詳細は公益財団法人SOMPO福祉財団のホームページをご覧ください。

2024年8月15日 (木)

50周年記念助成プログラム公募【トヨタ財団】

トヨタ財団より、50周年記念助成プログラムのご案内です。

トヨタ財団設立50周年を記念し、人間は地球全体の一部であるという認識のもと、地球環境変化、国際情勢変化、技術革新、人口変動等のさまざまな環境下での人間社会のあり方にフォーカスした研究プロジェクトへの助成を実施します。

具体的な分野や領域は規定せずに、革新的で野心的なプロジェクトを幅広く募集します。

<助成概要>

テーマ 50年後の人間社会を展望する
助成カテゴリー 1)共同研究プロジェクト(2名以上で、代表者は45歳以下)
2)個人研究プロジェクト(個人応募で40歳以下)
募集時期 2024年9月~10月(予定)
助成予定金額 総額7,000万円
1)共同研究プロジェクト:総額3,000~4,000万円程度[1,000万円/件]
2)個人研究プロジェクト:総額3,000~4,000万円程度[200万円/件]
助成期間 2025年5月1日から1~2年間(予定)

詳しくは、トヨタ財団ホームページをご確認ください。
https://www.toyotafound.or.jp/service/50th/grant/