フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階
  • TEL:027-243-5118
  • FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • NPO相談・イベント情報・ボランティア募集・ボランティア活動希望などサロンの日常をお伝えしていきます。
  • 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 開館時間
  • 平日10:00~17:00
  • 土曜日10:00~17:00
  • 休館日
    日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

« お盆休み休館のお知らせ | メイン

2025年7月12日 (土)

NPOインターンシップinぐんま2025キックオフミーティング 開催しました!

2025年7月5日(土)13時30分~16時30分 
前橋市中央公民館にて「NPOインターンシップinぐんま2025 キックオフミーティング」を開催いたしました!

Img_1791群馬NPO協議会 櫻井 弥生会長による開会挨拶 

昨年度に引き続き、今年度もNPOインターンシップinぐんまを開催する運びとなりました。

県内で社会課題解決のために活動するNPO法人等に学生、若者がボランティアとして参加し、

実践を通して社会貢献活動を学ぶプログラムとなっています。

ボランティア活動の経験がない方にも、活動に参加しやすい機会となっております。

当日は高校生、専門学校生、大学生など合計17名が参加してくださいました!

flair前半

club特定非営利活動法人NextGeneration 小高 広大 理事長による講演 

Img_1798

小高さんは15歳の時に東京のNPO法人での活動に参加し、その後群馬と東京の学校外教育の格差を感じ高校3年生の時にNPO法人NextGenerationを設立しました。

小・中高学生への学習支援や高校生、大学生の将来設計支援活動を行っており、現在は前橋アクエル内で高校生学習室の運営等を行っています。

10代でNPOを立ち上げた時の事や、やりたいと思ったことが形になった時の喜びなど、参加者とほぼ同じ年代の小高さんの体験談に参加者は真剣に聞き入っているようでした。

Img_1817グループに分かれてアイスブレイクのゲームを体験 会話が弾んでいます

Img_1795司会・進行はNPO法人NextGeneration 林 萌那 副理事長 現役の大学生です!

club昨年度インターンシップ参加者とのトークセッション 

Img_1839昨年度インターンシップに参加した3名の方に登壇頂き、昨年の様子についてトークが繰り広げられました。

参加のきっかけや、活動を通して得られたことなどお話し頂きました。

写真左から

今井 心遥さん 活動先:特定非営利活動法人麦わら屋

入澤 優菜さん 活動先:社会福祉法人みどの福祉会

澁江 小春さん 活動先:特定非営利活動法人NextGeneration

・大学の講義や理論だけでは分からない部分を、実際に現場に行って知ることができた

・活動を通じて、就職先の分野を明確に決めることができた

・活動前に関わる人達に対して先入観を持っていたが、実際は違った

・活動中、作業に集中していたため、参加者の体調不良に気づくことができなかた、活動しつつも広い視野を持つことが大切

活動前に、その日の自分の目標を定めること、先入観に捉われず新しい発見をすること等、貴重なご意見を頂きました。何よりも活動を楽しむことが大切ですね!


flair後半

clubNPOに実際に話を聞く

参加者は事前に決めておいた希望のNPOに、活動の様子等について詳細な話を聞きました。

1ターンと2ターンでは、希望のNPOへお話を聞いていただきました。
そして最後は自分の気になるNPOのブースに行って、自由にお話ができる時間でした。時間ぎりぎりまで、ブースで話を聞きにいく参加者の姿が印象的でした。

参加者はこの後、活動先を選んで7月から11月までの間に実際に活動を行います。

Img_20250705151149920

diamond今年度の学生の受入れ先NPO等は以下の8団体ですdiamond

特定非営利活動法人キッズバレイ 

中高生・大学生を対象としたユースセンター「夜★ココ」を運営

Img_1897

特定非営利活動法人きびる

妊娠、出産、育児期を通して、母子とその周りの方々の支援

思春期の性やからだの悩み相談をしています

Img_1896

特定非営利活動法人教育支援協会北関東

地域の課題を地域で解決するをモットーに、未来を担う子どもたちの健全な育成向けた活動を推進しています。

Img_1909

特定非営利活動法人工房あかね

高崎市を中心に県内の障害を持った人たちのアート活動・表現活動を一緒に支援しています。

Img_1886

特定非営利活動法人じゃんけんぽん

子どもから高齢者まで、すべての人が住み慣れた街で自分らしく暮らせるよう支援しています。

Img_1890

特定非営利活動法人中之条コネクト

都市部の若者と農業をつなげる農業体験やワークショップ、子ども向け農業体験補助、学習支援等、環境教育補助を行っています。

Img_1907

NPO法人マチイロ

渋川市赤城地区を中心にまちづくり活動の推進、移住定住促進を行っています。

Img_1914

群馬NPO協議会

群馬県の委託によりNPO・ボランティアサロンぐんまを運営、

若者を対象としたインターンシップの実施、コミュニティスペースの運営をしています。

Img_1898

clubNPOインターンシップinぐんま2025について

 最新情報、詳細は以下HPを参照ください。

https://npointernship-ingunma.jimdofree.com/

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/234770/34279972

NPOインターンシップinぐんま2025キックオフミーティング 開催しました!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。