フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階
  • TEL:027-243-5118
  • FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • NPO相談・イベント情報・ボランティア募集・ボランティア活動希望などサロンの日常をお伝えしていきます。
  • 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 開館時間
  • 平日10:00~17:00
  • 土曜日10:00~17:00
  • 休館日
    日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

« ご近所NPOの集い in 前橋市市民活動支援センター | メイン | 第4回 ランチタイム見に来んさーと in サロン2013 »

2013年2月13日 (水)

NPO法人エコ・ボランティア

前橋で活動しているNPO法人エコ・ボランティアさんのラボを訪問しました。

Img_0843  Img_0844

メスの蛍を捕獲し、水をはった容器の上に、網を置き、コケ、植物を入れておくと

蛍が卵を産みます。1匹のメスが200個ほどの卵を産むので、10匹いると2000個の

卵が確保できます。容器はすべて洗濯ネット、漬物おけ、魚焼きの網をつかった手作りです。

↓水槽で幼虫を飼育します。幼虫はジェット機の爆音などに驚き光を発するそうです。
Img_0845Img_0848



 

Img_0846_3 Img_0849_2 

↑ 餌のカワニナとタニシを確保しておく水槽  

Img_0851_2 Img_0853
左写真:黒い貝がカワニナ、茶色い貝はタニシ、 幼虫はカワニナのほうが好み

1匹の幼虫は40個のカワニナを食べるので、2000匹の幼虫を飼育するのには

80000個のカワニナかタニシを確保しなくてはなりません。

右写真:カワニナを食べる幼虫

 Img_0850 幼虫が食べたカワニナとタニシの殻

大きく育った幼虫は川に放流し、蛍となりますが、

川の周辺の草刈りなど整備も大切な事業となっています。

エコボランティアでは会員を募集しています。

詳細はこちらのHP

前橋市のあいのやま温泉近くの沢にも放流しています。

あじさいの咲く頃、温泉と蛍狩りが楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/234770/30995567

NPO法人エコ・ボランティアを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。