フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階
  • TEL:027-243-5118
  • FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • NPO相談・イベント情報・ボランティア募集・ボランティア活動希望などサロンの日常をお伝えしていきます。
  • 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 開館時間
  • 平日10:00~17:00
  • 土曜日10:00~17:00
  • 休館日
    日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

« ボランティア養成講座(パソコン編)第1日目:9月4日 | メイン | Manapal(まなぱる)(安中市) »

2010年9月19日 (日)

失敗しない委託契約

NPOと行政の委託契約において、住民監査請求や告発トラブルが茨城県、岩手県でおきています。

何がおこっているのだろうと色々情報収集するなか、様々な課題が見えてきました。

きちんと問題を整理し、学習できるような機会がないか探していたところ、新潟の上越市で失敗しない委託契約という勉強会が9/11にあることがわかりました。

くびき野NPOサポートセンターが主催し、持続性のある運営と継続的なサービス提供のために、というサブタイトルで上越市市民プラザで開催されました。

iatkukeiyaku.pdfをダウンロード

講師の四日市大学総合政策学部教授 松井真理子さんから、「NPOと行政の協働を進める委託契約のあり方」について色々お話しをうかがいました。

委託契約の現状分析で再認識したことは

契約の積算において客観的な積算基準がないこと

直接費のNPOの人件費への理解不足から、スタッフ人件費が含まれない契約が70%以上であること

直接費が不十分な現状の中、間接費を積算した契約は4.5%とほとんどないこと

これによりNPOは間接費を生みだす手段として、身を削るか、実態と異なる積算をするというモラル低下が問題

Photo_3 

NPO側も税金をはじめ、会費、寄付という公金で事業を展開する以上、必要な経費は必要なものとして、しっかり積算し、正しく活用し、情報公開が求められているということがよくわかりました。

積算をしっかりする(フルコストリカバリー)という考え方が大変参考になりました。

イギリスのACEVO(Association of Chief Executines of Voluntary Organisations)が

研究・提言した間接費には下記のような内容が含まれます。

①事務所コスト(家賃、施設維持費、光熱水費、パソコン、事務所机等)

②本部機能コスト(代表・事務局長等に関する諸経費、財務、人事に関する諸経費等)

③ガバナンス・戦略開発コスト(税理士等経費、理事会費、研修費等)

④資金調達コスト(寄付イベント、DM等資金調達にかかる経費)

NPOのコストへの理解を高めるツールとして有効ではあるけれど、

サービスの売り手としてのNPO側が主張するコストがそのまま通用するわけではなく、

行政・市民が求めるサービスへの対価としての価格とのバランスの中、限界もあることは

理解しておく必要があるようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/234770/25081409

失敗しない委託契約を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。