フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階 TEL:027-243-5118 FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • ボランティア募集・ボランティア活動希望・NPO相談・イベント情報などサロンの日常をお伝えしていきます。 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 2024年4月1日 ~開館時間 平日10:00~17:00、土曜日10:00~17:00、日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始は閉館となります。
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

最近のトラックバック

« 「あめんぼroom」に行ってきました | メイン | 第2回「ぐんまにじいろウェルネスフェスタ」に行ってきました »

2023年12月27日 (水)

スタッフスキルアップセミナー2023

2023年12月21日(木)13:00~15:30、

NPO・ボランティアサロンぐんまにて中間支援センタースタッフ向けスキルアップセミナーを開催いたしました。県内7センター、行政1合計15名が参加しました。

Dsc00005

テーマは「中間支援センターにおける情報発信について」

前橋市社会福祉協議会 職員の北爪勇二様にファシリテーターを務めて頂きました。

Dsc00039

前橋市社会福祉協議会 副主幹 北爪勇二 様

6月開催の情報交換会からの出来事など、参加者の自己紹介を行った後、

今回のテーマについてファシリテーターから話題提供がありました。

その後参加者で意見交換が行われました。

Dsc00052

セミナー開催前に行ったアンケートでは、県内センターでの情報発信ツールは以下の通りです。

Photo_2

HPが最も多く91.7%

次にInstagramが33%、続いてブログ、facebookが25%、LINE、Youtubeが16.7%

その他はメールマガジンや紙媒体の情報誌となっています。

clover「中間支援センターにおける情報発信について」

 目的 情報発信の目的の整理 誰に対して、何を発信するのか?

    団体の認知・周知

    紙媒体であれば、それを手に取った人にどのような行動を望むか?

 表示 見やすさ ユニバーサルデザインフォント 文字の大きさ、色、形など

    ちらしが配架された時に隠れる部分に注意する

    目立つ色 キーワード タイトルだけで中身が分かる

 効果 信頼 活動の見える化 資金調達

    ゴール設定が大事 目的を定める 広報戦略会議

 HPとSNSの使い分け

    HPは固定情報 

    利用者が検索したい情報を探しに行く場

    行政HPとの連携が有効

    SNSは流動的情報

    セミナー、お知らせなどいち早く情報を伝えるツール

clover各センターの現状とSNSの活用について

 ・HPの他にブログ等SNSを平行して活用

 ・紙媒体の情報誌を取りやめたor発行回数を減らす予定

 ・メールの方が返信などリアクションがある

 ・SNSはターゲットを絞り、発信ツールを選ぶ必要がある

 ・若者が閲覧しているのは圧倒的にInstagramでリール(ショート動画)

 ・Instagram投稿は若手の意見を取り入れて行っている

 複数のSNSを併用しているセンターがありますが、導入はスタッフのスキルによるところが大きいようです。また、紙媒体による発送の機会は減少傾向ではありますが、一部では地元のタウン誌等の紙媒体や対面による情報発信には安定した効果があるようです。

中間支援センターとして情報発信を行う際、登録団体の周知になること、

また行政など他機関との連携が効果的であるので、いかにネットワークを広げていくかが

重要なポイントとなっています。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/234770/34266976

スタッフスキルアップセミナー2023を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。