【セミナー開催報告】7/6 LINE WORKS活用セミナー
LINE WORKS活用セミナー
日時:2023年7月6日(木)10:00~12:00
講師:小高広大氏(NPO法人Next Generation)
ボランティア活動やNPO法人が日々の活動や事業を行っていく中で、コミュニケーションツールは必要不可欠なものですが、日々進化するツールに追いついていくのは大変なことです。
また、市民活動やNPO団体などが事業を進める上で、スタッフ同士、支援対象者など、それぞれにあわせたコミュニケーションツールを選択することも難しいのではないかと思います。
今回、当サロンでは、みなさんもきっとよく使っていて、なじみのあるLINEのいわゆるビジネス版であるLINE WORKSの活用方法についてのセミナーを開催いたしました。
まず、参加団体の皆さんから、それぞれ自己紹介と今後の活動や業務にどのようにLINE WORKSを活用していきたいかということを、お聞きするところからセミナーを開始。
講師からは、LINE、LINE WORKS、公式LINEの違いとそれぞれの機能について説明がありました。LINEは、主に個人を対象としたサービス、LINE WORKSは、ビジネス(組織)向けのサービスで、公式LINEは、情報発信や活動を周知するためのサービスとのことです。
LINE WORKSには、無料で使えるフリープランと2種類の有料プランがあります。現在、フリープランに機能を一部アップされた「非営利団体向け特別プラン提供キャンペーン」が期間限定で行われているので、その専用サイトからの申し込み方法などを講師からレクチャーを受けながら実際に申し込みを行いました。申し込みなどの手続きは、スマートフォンではなく、パソコンから行う方がスムーズにいくとのことです。
LINE WORKS 非営利団体向け特別提供プラン(期間限定)
LINE WORKSでは、LINEとほぼ同じ操作でできるトークの他、LINEの機能にはないカレンダー、タスク、メンバーで共有できるクラウドドライブがあります。
LINE WORKSを使用している他の団体さんや業者さんともトークを使った(通話を含めて)コミュニケーションが可能です。同じスマートフォンを使用していてもLINEとは別のアプリになるので、プライベートの時間と区別することもできます。実際、講師の小高さんの団体でもスタッフやボランティアさんとのコミュニケーションには、トークルームを分けて活用されているそうです。
ファイルの共有に関しては、LINEだと短い期間、しかも容量も限られているので、気がつけば書類や写真が見られなくなったということもありますが、LINE WORKSのファイル共有だと保存期間も長く、使用するプランによっては容量も大きいので安心して使用できます。
参加いただいた方からは、LINE WORKSについて、「知ることができ」、「今後活用していきたい」、また「時間が足りなかったという」というお声をいただきました。2時間という限られた時間の中で出来る範囲での説明にはなってしまいましたが、今後の活動や業務に活かしていただけると幸いです。
*今回は、参加団体を5団体までと限定させていただきましたので、ご参加が叶わなかった団体の方もいらっしゃったかと思います。出来る範囲とはなりますが、当サロンでもLINE WORKSの導入や活用方法についての相談もお受けいたします。お気軽にご相談ください。
コメント