NPOのための 簡単エクセル会計 実務セミナー
2018年6月1日(金)高崎市中央公民館 第3学習室にて『NPOのための 簡単エクセル会計 実務セミナー』が行われました。市民立ぐんまNPOセンターの山崎さんを講師にお願いし、8団体11名、が受講され、市民ITサポーター3名、サロンスタッフ3名がサポーターとして参加しました。

次に、『簡単エクセル会計』の実務を行いました。

NPO法人会計基準に沿った会計報告書が作成できるよう、各団体ごとにサポーターがつき、テキストに沿って実際に入力をしました。

2018年6月1日(金)高崎市中央公民館 第3学習室にて『NPOのための 簡単エクセル会計 実務セミナー』が行われました。市民立ぐんまNPOセンターの山崎さんを講師にお願いし、8団体11名、が受講され、市民ITサポーター3名、サロンスタッフ3名がサポーターとして参加しました。

次に、『簡単エクセル会計』の実務を行いました。

NPO法人会計基準に沿った会計報告書が作成できるよう、各団体ごとにサポーターがつき、テキストに沿って実際に入力をしました。
平成30年6月15日14:00から16:00 県庁昭和庁舎35会議室において、市町村域中間支援センター10か所17名、NPO所轄庁3行政4名、合計21名が参加し行われました。

初めに、会計基準とSDG’sについてサロン草場より説明がありました。
次に、SDG’sの17項目から自分が選びたいものを選択し、なぜそれを選んだかを説明しながら自己紹介をしました。



続いて、本年度の事業計画の新規事業について発表がありました。
後半では、事前にいただいたアンケートについて、課題ごとに4テーブルに分かれ交流と意見交換が行われました。
最後に書いていただいたアンケートでは、『他センターの様子を知ることができた』『行き詰った感じに光がさした』『情報を知ることができよかった』『もう少し情報交換の時間が欲しかった』(簡略)などの意見・感想をいただきました。
みなさん、今年度もよろしくお願いいたします。