企業の社会貢献活動④株式会社ジンズ JINSPARK
前橋市川原町にあるJINSPARKを訪問しました。
JINSPARKは創業の地前橋で、商品販売だけでなく、地域コミュニティのハブとなることを目指して2021年にオープンしました。
買い物に来た親子が立ち寄り、ゆっくり過ごせるような場所。
地域の人々が気軽に集まり、イベントを開催できるような場所。
イベントを通して、アーティストと参加者が交流できるような場所。
高い天井と、日差しの差し込む明るく開放的な空間は、訪れる人をリラックスさせます。
また階段状になったベンチは映画の上映会に活用されることもあるそうです。
ガラスにはアーティスト いくらまりえさんの作品が描かれている
群馬や前橋にゆかりのあるアーティストを講師に招いたアートワークショップも定期開催する
※2024.9.29~2026,1.29の期間限定での展示
カフェスペースもあり、店内では焼き立ての美味しいパンと飲み物を頂くことができます。
JINSPARKではスペース利用の一般公募をトライやるしており、敷地内でのマルシェ、ワークショップ開催、作品展示、イベントなどを実施することができます。
人気があるので、募集開始してすぐに日程が埋まってしまうそうです。
こうした取り組みについて、「企業が行う公共」ということで地域共生事業部の白石さん、石井さんからお話を伺いました。
地域の人々が集う場をつくることで生まれる交流や、人々に楽しい時間を提供できることが地域活性化につながります。
こうした地域活性化の取り組みは、営業している地域への恩返しという思いもあるようです。
NPO法人Mam’s Styleとの協働例 子ども服、絵本のリサイクルBOXと販売を行っている
その他の社会貢献活動
・JINS norma 障がい者と健常者が互いに特別に区別されることなく共に生活することができる社会を目指し、農業やコーヒー豆の選別作業などを行っている。障がい者の就労支援と農業の担い手不足の解消
https://jinsholdings.com/jp/ja/group/jinsnorma/
・JINS GO 高齢者施設、買い物困難者等への移動式眼鏡販売サービス。能登被災地支援として輪島へ眼鏡500本の無料配布を実施。
https://www.jins.com/jp/jinsgo/
・みんなとつながる上毛カルタ 一般社団法人メノキとの連携 視覚障がい者、健常者も共に楽しむことができる立体になっている上毛カルタの開発 教育機関での出張講座なども行っている
https://park.jins.com/series/jinsnotanemaki/menoki/
株式会社ジンズでは様々な地域活性化の取り組みを行っており、今回掲載した社会貢献活動はほんの一部です。
JINSPARK前橋について https://www.instagram.com/jinspark_maebashi/
-
株式会社ジンズホールディングス
JINS HOLDINGS Inc. -
代表者
代表取締役CEO 田中 仁
-
所在地
東京本社
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目1番地 安田シーケンスタワー前橋本社
〒371-0046 群馬県前橋市川原町二丁目26番地4 -
設立
1988年7月
-
事業内容
下記事業を営む子会社等の事業活動の支配及び管理
アイウエアの企画、製造、販売及び輸出入 ウェアラブル端末およびそれらの関連商品の企画、開発、製造、加工、販売、賃貸、保守および輸出入 医薬品、およびそれらの関連商品の販売および輸出入
コメント