藤岡市ボランティアネットワークセンター ウィズ
2022年6月27日(月)、藤岡市ボランティアネットワークセンター ウィズをコーディネーター3名で訪問しました。
 登録団体の方が制作された魚のモビールが涼しそう
登録団体の方が制作された魚のモビールが涼しそう
7月28に県内中間支援センタースタッフを対象としたスキルアップセミナーを予定しており、
今年はウィズさんのご協力の下開催する運びとなりました。
ウィズはボランティア支援施設として平成14年にオープンしました。
以来、登録している藤岡市内の様々な分野のボランティア団体に活動の場を提供するなど、活動支援を継続しています。
また、地域ESD活動推進拠点として地域の学校・社会教育の場においてSDGsの出前講座を行っています。
セミナーでは、こうしたウィズのSDGsに対する取り組みを中心に、研修を企画中です。
ESD Education for Sustainable Development=持続可能な開発のための教育
SDGs Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標
 カラフルなSDGsの看板
カラフルなSDGsの看板
藤岡市ボランティアネットワークセンターウィズ http://with.html.xdomain.jp/index.html
 すぐ隣が社協のボランティアセンター
すぐ隣が社協のボランティアセンター

フードドライブも行っています
 お弁当作りのボランティア募集情報
お弁当作りのボランティア募集情報


コメント