ニッセイ財団 地域福祉者レンジ活動助成
助成期間 2020年10月より2年間
1団体の助成金額 最大400万(1年最大200万)
助成予定団体数 4団体程度
応募締切 2020年5月31日(日)(当日消印有効)
助成期間 2020年10月より2年間
1団体の助成金額 最大400万(1年最大200万)
助成予定団体数 4団体程度
応募締切 2020年5月31日(日)(当日消印有効)
●●「だいじょうぶだよ!基金」ひとり親支援事業助成要綱●● 第二次募集 1.趣旨 貧困率が50%程度と高く、平時から余裕のない生活をしているひとり親世帯は、新型コ ロナの影響で収入減や無収入となり、短期間で困窮している。報道によると、子育て世 帯は、低所得層ほど減収幅が大きく、その結果格差が拡大しているという。 しかしコロナ期のひとり親世帯へ届く支援が不足している現状である。 そこで全国各地でひとり親世帯を支援する団体に対する助成を行い、全国で支援が受け られる体制をめざします。 2.助成金額 第二次 1団体 50万円から100万円 20団体を想定 総額 2000万円 3.実施主体 認定特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ 4.対象となる団体・条件 ・ひとり親支援事業を行っている団体(任意団体を含む)。 ・ 活動実績が1年以上の団体。 ・政治活動または営利を目的としないこと。 ※シングルマザーサポート団体全国協議会の参加団体であることは問いません。 ・ 法人格をもたない団体の場合、直接に支援を受ける人が 50人以上で、 会則、定款 、またはこれに相当する規約などがあること。 ・金銭を管理できる態勢を作り、プロジェクトの記録を保存し成果の報告ができること。 ・助成事業の実施にあたり、当該事業の案内や開催要項などに必ず「認定NPO法人しん ぐるまざあず・ふぉーらむ だいじょうぶだよ!基金助成事業」と いただくこと、お よび団体名称 (ロゴ等含む) ・助成事業名を、認定NPO 法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ だいじょうぶだよ! 基金ホームページで公開、ならびに報告書の提出・事業成果の公表に同意していただけ ること。 ・助成期間終了後も事業継続の意思があること。 ・助成事業後のオンラインの意見交換会に出席のこと。 5.助成対象事業 ・ひとり親世帯対象の食料支援事業 ・ひとり親世帯の子ども対象の学習支援事業 ・ひとり親世帯対象の相談事業 ・ひとり親世帯対象の親への就労支援事業 ・ひとり親世帯の親対象のセミナー事業 ・そのほかの目的に合致する支援事業 ※助成対象団体自らが実施する事業について助成を行う。 ※公序良俗に反する活動については支援しない。 例) i コロナで困難をかかえるひとり親世帯への食品配布と送付 ii 困難をかかえるひとり親世帯への相談支援、同行支援、つなぎ支援 iii 支援の基盤整備(管理システムの導入ほか) iv ひとり親家庭の親子の交流会事業、オンラインでの交流事業 6.募集 第二次募集 1月12日(火)から2月2日(火) 申請書等別途決める必要書類を提出し、外部委員を含む選考委員会を開催し選考する。 選考後すみやかに助成金を送付する。 7.助成対象項目 事業に必要な人件費、謝金、物品費、消耗品費、使用料、送料通信費、その他とする。 全体の15%を上限に団体の管理費として計上することができる。 8.事業実施期間 第二次募集 2021年3月1日(月)~2021 年8月31日(火) 事業終了後 2週間以内に報告書を提出してください。 9.申請方法 以下の、団体HP内の申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、申請してくださ い。 https://www.single-mama.com/topics/dkikin-josei2/
「だいじょうぶだよ!基金」ひとり親支援事業助成事務局 <josei@single-mama.com> /~~~~/~~~~/~~~~/~~~~/~~~~/~~ NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ <info@single-mama.com> ウェブサイト http://www.single-mama.com 〒102-0072千代田区飯田橋1-8-9 ニューシティハイツ飯田橋402 TEL03-3263-1519 FAX03-3239-6590 事務所電話は10時半~18時の対応となっております。 /~~~~/~~~~/~~~~/~~~~/~~~~/~~
NPOやボランティア団体などの民間福祉活動を応援します。
制度のはざまにある社会課題に取り組むすべての事業が対象です。
◆2つの助成メニュー
①地域連携活動支援事業
②全国的・広域的ネットワーク活動支援事業
◆令和3年度の募集
①募集時期については例年1月から約1か月間応募を受け付けております
②募集についての情報はメールマガジン「WAM助成通信」にて配信
③参考として令和2年度の募集情報がWAMホームページにて確認できます
問い合わせ
独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター
住所:東京都港区虎ノ門4-3-139 TEL:03-3438-4756
URL:https://www.wam.go.jp/hp/cat/wamjosei/
*なおWAM助成のパンフレットは、NPO・ボランティアサロンぐんまにもあります
◆「赤い羽根福祉基金」2021年度助成公募開始 社会福祉法人 中央共同募金会が実施する「赤い羽根福祉基金」では、公的制度や サービスでは対応できない福祉課題の解決に向けて、先駆的、モデル的で、今後全国 または広域的な広がりが期待できる事業・活動に助成を行っています。 このたび本基金では、下記のとおり、2021年度助成事業を募集します。 【助成金額】 年間助成上限額 1,000万円 【助成対象期間】 最大3年間 【助成内容】 生活上の困難に直面する人々、権利を侵害されている人々、何らかの生きづらさを抱 えている人々を支援することを目的とする次の事業や活動が対象です。 ・直接的な支援事業・活動 ・支援事業・活動の基盤づくり、ネットワークづくり ・支援事業・活動を充実・発展させるための調査・研究事業 【説 明 会】 2021年度助成事業の募集にあたり、公募説明会をオンラインで開催します。 ・第1回 2020年12月17日(木)11時~12時 ・第2回 2021年1月8日(金)13時~14時 ※いずれも同じ内容で実施。下記のサイトよりお申込みください。 【助成応募締切】2021年1月18日(月)必着(web応募フォームから) 【応募方法】web応募フォームのみで応募を受付けます。他の方法では応募できませ んのでご注意ください。 【詳細・応募要項・応募フォーム等】中央共同募金会の下記サイトをご覧ください。 https://www.akaihane.or.jp/news/kikin/15942/ 【問合せ先】 社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部(赤い羽根福祉基金担当) 電話 03-3581-3846 E-mail kikin-oubo@c.akaihane.or.jp
最近のコメント