住友生命 子育て支援活動の表彰 助成研究者支援
詳細はこちら
平成27年7月8日(水) 10:00~12:00 14:00~16:00 18:00~20:00 ソリマチ会計王 NPO法人会計基準対応ソフト導入支援個別相談会を行います。
各回先着3団体様 合計9団体様となりますので、お早目のお申込みをお願い申し上げます。
この相談会は収益規模300万円を超える中規模法人以上を対象としています。
各団体の法人の資産、銀行口座、事業区分、科目などの初期設定を、 ソリマチ株式会社スタッフと税理士のご協力のもと行います。
3ヶ月使用できる無料体験版のCDをお持ち帰りいただき、入力を行います。
その後ソフトを購入しても、そのデータをそのままひきつぎ、使用できます。
会計ソフトは購入したものの、初期設定がわからず、なかなか活用できないという お声が多かったため、このような機会を関東信越税理士会高崎支部様とソリマチ株式会社様のご協力の下開催することとなりました。
委託事業や、助成金で急激に収益規模が拡大している、または拡大しそうな法人様 NPO法人会計基準を本年度から導入予定の団体様は、 ぜひこの機会をご活用していただきたく、ご案内申し上げます。
会計ソフト以外の税務に関しての相談や、会計全般に関する相談も可能です。
昨年の会計ソフト導入セミナーの様子はこちら
ソリマチ NPO法人対応版会計王はこちら
.詳細はこちら
.助成対象事業
○ボランティア活動に必要な各種器材の整備事業
.助成対象経費
助成の対象とする経費は、ボランティア活動に直接必要な器材の購入経費とし、その額は器材の購入
金額が50千円を超えるものとする。
.助成率及び助成限度額
助成率は、9/10以内とし、助成金の限度額は、900千円とする
.助成金交付申請の手続等
助成金交付申請者は、平成27年6月8日(月)~7月17日(金)の間に申請書(本財団所定のもの)を群馬県共同募金会に提出するものとする。
問合せ先 群馬県共同募金会事務局 027-255-6596
6月13日(土)、会計実務の相談会が行われました。
NPO法人の会計基準に準じた会計書類を、一人ではなく、みんなで集まってつくりましょうと
いうもの。対象は、事業費が300万円以内の小規模法人です。
事業年度が3月31日の法人は、6月末までに報告書を提出する義務があります。
この時期、出し終わってほっとしている法人や切羽詰った法人等色々ありますが、
新たな年度を機会に、簡単エクセル会計を使っての会計実務に取り組むのも
いいかもしれません。
本日の参加団体は3法人5名、ITサポーター4名で、個別に対応しました。
最近のコメント