フォトアルバム

NPO・ボランティアサロンぐんま

  • 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 県庁昭和庁舎1階 TEL:027-243-5118 FAX:027-210-6217

サロン業務のご案内

  • ボランティア募集・ボランティア活動希望・NPO相談・イベント情報などサロンの日常をお伝えしていきます。 群馬NPO協議会は群馬県よりNPO・ボランティアサロンぐんまの運営を委託されています。

開館時間のご案内

  • 2024年4月1日 ~開館時間 平日10:00~17:00、土曜日10:00~17:00、日曜日、祝日、全館閉館日、年末年始は閉館となります。
  • 荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。

NPO法人会計基準

  • TypePad に登録する

最近のトラックバック

« プロボノWEB編 第2回打ち合わせ  | メイン | 特定非営利活動法人 グループホームびわの実 »

2013年9月26日 (木)

特定非営利活動法人 わくわく体験群馬サポートセンター

ー ぐんま農山村ふるさと体験モニターツアー 

 吾妻地区 サポートセンターの、飯田 宏朗さん ・ 牧野 祐子さんに

   お話しを伺いました。

   来月中旬に行われる、ツアーを先行体験して来ました。

Img_1340

Img_1346_2

Img_1347

  

       

Img_1348 ・ 六合村赤岩地区で盛んに行われていた養蚕の

   資料館を見学してきました。(文化見学

   使用していた道具や蚕が作った繭の様子。

   館内は、仕事手順が解る様に展示されています。

Img_1351_2

蚕の種類の違いが、出来る絹糸の色違いになる事

天然の色の美しさを知る事が出来ました。

 ※ ここに居ると作業の音が聞こえて来るようです。

Img_1355

・ 関駒三郎さん宅 重要文化財 (3階建)

  2・3階で養蚕を行い、冬の農閑期には藁細工と年間を通し

  作業を行う家兼作業場も今では貴重な歴史を感じる古民家

S003

S008

S012

  

  

 

 

Img_1356_2

 ・ とうかんやで使う、藁づとは芯に茗荷の茎を乾燥させて使い

   親子で長さを変え、代々伝え続けることで伝統工芸・行事

   後世に残す努力を地域で行って居ます。

   今回のツアーもこの他に伝統料理 とっちゃなげ作り体験

   語り部による、民話体験があります

◎ 詳細はこちら

※ 農山村の体験は、自然を相手に生活する農業を知る窓口になると思います。

  昔の知恵の素晴らしさを知る良い機会になりました。  (鈴木) 

    

   

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/234770/31862509

特定非営利活動法人 わくわく体験群馬サポートセンターを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。